ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

50年代に人気絶頂だった 俳優のディカプリオ その専属スタントマンのブラッドピット。二人は、また栄光を取り戻そうと、もがいていた。

隣の家には、若手監督のロマン・ポランスキーと妻のシャロン・テート…

>>続きを読む
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•
クリフのその後が気になったが特に描写がなかったのが残念。
記録用。

当時、IMAXで観ました。
最後の最後に、タランティーノの思いが詰まってたなって思う内容でした。

上映時間が長い映画ですが、最後のシーンを観て、長い意味はあるなと久しぶりに思えた映画です。

タランティーノが映画史の悲劇を変えてくれた。
ヒッピーカルト女の顔面をこれでもかと何度も壁に叩きつけるブラピ。バイオレンス?やりすぎ?いや、奴らが実際にやったことを考えればこれくらいやらないとダメで…

>>続きを読む

前半ダラダラなげ〜と思ってたが最後のヒッピーが襲撃してくるシーンで全て許した。ブラピキレすぎてて笑っちゃった

ただ"カトー"にカンフーやらせるシーンは露骨なアジアンヘイトで萎えた、分かっててやって…

>>続きを読む

シャロン・テート事件にまつわる実話をベースにしつつ、落ち目の役者リック・ダルトンと彼のスタントを務めるクリフ・ブースというフィクションの存在をメインに据えた虚実が入り混じる話。ちなみにリックとダルト…

>>続きを読む

1:キャスト:★★★☆☆
レオナルド・ディカプリオとブラッド・ピットの演技は見逃せません。彼らのキャラクターの魅力と奥深さが作品を引き立てます。

2:ハリウッド:★★★☆☆
1960年代のハリウッ…

>>続きを読む

結構短く感じたので、面白かったのだと思う

最後の30分くらいが急にアクションになって笑ってしまった不意打ちされてよかった

イタリアの西部劇がなかなかのタイトルでシュールな感じだった

俳優とそい…

>>続きを読む

シャロン・テート事件を扱ってると知らずに見たので、最初見終わったら時は、面白かったけど、どゆこと??となった。
解説記事などを読んで納得。めっちゃおもしれーじゃねえか!!ってなる。先に事件について扱…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事