ヒトラーを欺いた黄色い星の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ヒトラーを欺いた黄色い星』に投稿された感想・評価

lili

liliの感想・評価

3.0
一人を助けることは世界を助けること
危険を冒してでも助けてくれるドイツ人がいたということでした
jun

junの感想・評価

3.7
記録

半分ドキュメンタリー。
ちょっと人を把握するのに難はあったけど、見るべきではある。

まったくバカバカしい事がなくならない世の中だ。
のんchan

のんchanの感想・評価

3.7

これは実話です❗️
ナチス・ドイツ時代のユダヤ人、ホロコーストへ行くのを免れ、身分を隠しながら、ゲシュタポの捜査をすり抜けて、終戦まで生き延びた約1500人がいたという。

この作品はその中の4人(…

>>続きを読む

半分ドキュメント

実在の本人のインタビューを交えながら半分ドキュメンタリー半分フィクションという新しい手法です。ドイツ人の中にもナチに抵抗した人がいたということが救いか。多少プロパガンダ臭が気にな…

>>続きを読む
悟空

悟空の感想・評価

4.0
社会の授業に取り入れるべき作品

やけど邦題つけた人、
逆に天才的ですな
このタイトルやからとたくさん観た人いるやろうな
喵來

喵來の感想・評価

4.3

まああーーーあ相変わらず邦題よ( ̄∇ ̄)キニシナイキニシナイ
この子たち、ヒトラーのヒの字も考えてないわよ考えられないわよ。そして黄色い星って…象徴的な言葉使えばいいってもんじゃ😩

ドキュメンタリ…

>>続きを読む
止めどなくある気がするナチスもの
この作品は収容所送りを逃れたユダヤ人本人が語りながら当時の映像もたまに出てくる再現ドラマの印象
♡2022年2本目♡

4人の生存者がどう生き抜いたのかを本人達が昔を思い出しながら語り、その記憶を映像化した作品。
蘭奢待

蘭奢待の感想・評価

3.2

ホロコーストを回避し生き延びた4人のユダヤ人の実話。作品は4人の物語をパラレルに進行させるため少しわかりにくい。生き延びることができた理由は、危険を顧みず匿ってくれた非ユダヤ人が少なからずいたこと。…

>>続きを読む
Saqui

Saquiの感想・評価

3.5
あの時代にユダヤ人を匿ったドイツ人の存在に思いを馳せるのは、自分にとって新しい経験だった

あなたにおすすめの記事