ごろり

ヘルレイザー ジャッジメントのごろりのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

第10作目!!
随分と遠くまで来たものだ(;//́Д/̀/)ハァハァ
全然期待せずに観たんですけど結構楽しめました!!
猟奇殺人を追う兄弟刑事と女刑事が〝魔道士(セノバイト)ピンヘッド〟の陰謀に巻き込まれていくみたいな内容で、わいの好きな第5作目「ヘルレイザー ゲート・オブ・インフェルノ」のようにデヴィッド・フィンチャー監督の「セブン」っぽさも感じるし、そこにジェームズ・ワン監督の「ソウ」シリーズのような気持ち悪さを足した感じかな_(:З」∠)_

ピンヘッドが冒頭で「今はデジタルの時代で欲望は満たされるからこんな木箱(ルマルシャンの箱)は時代遅れだ」とか言って積極的に罪人見つけ出して箱開けたとか関係なく裁くのに笑ったww
ピンヘッドの手下にサイコゴアマンみたいなのがいて、そいつがロリコンのオッサンを誘き寄せて拘束し、罪を聞き出してタイプライターで調書を作成ww
そしたら次は〝評価人〟とかいうデブのニチャニチャしたオッサンが来て、調書に〝子供たちから集めた涙〟をぶっかけてナイフとフォークで食べてすぐ嘔吐ww
その吐瀉物を〝陪審員〟とかいうおっぱい丸出しパンツ一丁で所々皮が剥がれた女3人組が触って有罪か無罪かを判定(;//́Д/̀/)ハァハァ
そして有罪になったロリコンのオッサンは洗浄としてババア達に全身を舐め回された後、〝外科医〟〝解体人〟とかいうゲーム「サイコブレイク」のボスとして登場しそうなめちゃくちゃヤバい奴らに切り刻まれて皮を剥がれてOPへ突入_(:З」∠)_
この最低(最高)なアバンタイトルだけで観る価値ありで、この作品のこと好きになっちゃいましたww

その後のサイコサスペンスな内容も結構楽しめたけど、終盤は神がどうちゃらとかわけわかんなくなっていきましたねww
でもオチは結構好きw 観た人ならわかるけど「ピンヘッド、魔道士(セノバイト)やめるってよ」なオチで笑っちゃいましたww
正直本編もそれなりに楽しめるけど、アバンタイトルだけでも観てほしいですww
最高に狂っててニヤニヤしながら観てました_(:З」∠)_

そういえばリブート版「ヘルレイザー」がU-NEXTにて配信開始されましたな(;//́Д/̀/)ハァハァ
Hulu登録しなくて済んだので嬉しい!!
現状の最新作でわいにとっての旅の果て…どうなる!?
ごろり

ごろり