kaito

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3のkaitoのネタバレレビュー・内容・結末

4.9

このレビューはネタバレを含みます

誰か亡くなるんじゃないかと ヒヤヒヤしながら観にいきました みんなカッコよかった!
みんな成長したなと ところどころ涙なしでは見られない

まず CMでピーター運ばれてるシーン 序盤やんってので 心で笑った ガモーラいなくて酔い潰れて それをネビュラが優しく寝かしてあげるのがいい

そしてアダムウォーロックの襲撃 インフィニティウォーのサノスをちょっと思い出した ネビュラのベルトらへんを掴んで持ち上げるところが インフィニティウォー序盤の サノスがソーを持ち上げるシーンに重なった 1人ずつではアダムには敵わない
でもなんとか みんなで退けたけど ロケットが重傷で これはロケットが退場パターンかと 心配になった
ネビュラ武器進化しててちょっと アイアンマンのトニーリスペクトしてるのかなと ちょっと燃えた

ここから ロケットを救うために カウンターアースに行ったり するんだけど みんな仲間想いで ネビュラがかなり成長したなと そしてロケットの過去の回想が辛くて辛くて ドラックスがデストロイヤーから父親キャラになるのはいいね 確かにエンドゲームまでは 復讐に燃えてるだけで 元々父親だもんね

ガモーラが最後に グルートの言葉理解するのもいいし そのあと映画を見てる俺達もグルートの言葉を理解した的な演出が素晴らしかった

ロケットが主人公って感じだったね 最後にロケットが流す曲も その選曲はエモすぎって感じ

今までの作品で ピーターに義足持ってこさせたり
バッキーの義手欲しがったり ソーに渡した義眼持ってたり 今作のライラ ティーフス フロアが義手だったり改造されてたから そういうのを入手して 思い出してたのかなと思うと泣ける

まだまだ思い出しながら追記してきます
kaito

kaito