Nancy

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3のNancyのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

通常版字幕・IMAX3D字幕で2回観ました。
GotGは私の中で特別な作品であり、
数ある映画の中で一番好きな作品です。
そして私はずっと前からロケットが大好きです。今作でもっと好きになりました。

最高の作品で、最高のラストランでした。
鑑賞直後、怒涛の展開で圧倒され、物凄い満足感で胸がいっぱいになりました!
ガーディアンズらしいコミカルさもあり、アクションは超絶かっこいい!
1作目、2作目と比べると、ややシリアスめではありましたが、ジェームズ・ガン節が効いていて大好きです。

目を覆いたくなるようなシーンもあり、胸が苦しくなって泣いてしまいましたが、
温かいシーンも多く、感動の涙も流し実質上映中ずっと泣いていました笑

ロケットの中にはライラ、ティーフス、フロアに空を見せてあげれなかった悔しさと情けなさがあったんでしょうね。
戒めのように檻のキーをずっと持っていたのが印象的でした。
だからこそ同じ思いをしたくなくて、皮肉屋になってグルート以外には心を開かないようになったのかなぁと、過去作の振る舞いが腑に落ちました。
そして1作目のwe are grootのシーンと、2作目の花火のシーンで、涙を流して誰よりも落ち込んでいたのはロケットでした。
不器用だけど、愛情深いコなんですよね。

キャラクター一人ひとりの見せ場をちゃんと描いてくれていたのも良かった。
喧嘩ばかりだったけど、クイルとロケットは実際親友だった所がグッときたし、
ネビュラが人間らしくなって、笑顔をみせてくれたのが嬉しかった!
ドラックス×マンティス
クラグリン×コスモ
のやり取りも最高でしたね。
そして、ガモーラにまた会えて良かった!
やはりガモーラはキレッキレの殺戮者が似合う笑
ラヴェジャーズの仲間に愛されていて、幸せそうで私も嬉しくなりました。

今作は家族の物語でしたね。
れぞれ重い過去を背負った面々が、様々な冒険の中で信じあって、想い合って来たんだなぁとビシビシ伝わってきて激熱だった。

新キャラのアダムも良かった。
めちゃめちゃ強いのにおバカ。
クイルを助けてくれてありがとー笑
推しキャラになりそうです笑

ロケットが暗い過去に打ち勝ち、新たな気持ちで生きていける事、念願のキャプテンになった事、本当に嬉しい!!
今後のMCU作品で、ニューガーディアンズに会いないなぁ。
私も勝ち組路線から外れたダメ人間です。
「ダメ人間でもやり直せるよ!」と
ガーディアンズシリーズから励まされて生きてきました。
彼らのように、ありのままに自分らしく、家族の力を借りながら生きていきたいと思います。
最後に、この作品に関わってくれた皆さんに
「ありがとう」と言いたいです。
we are groot.
I love you guys.
Nancy

Nancy