あや脳

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3のあや脳のネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ありがとうガーディアンズ、ありがとうジェームズガン

最高‼️‼️‼️‼️‼️大好きだ‼️‼️‼️

1-2ちゃんと復習してから行きました。(彼が未修だったため、AM3時まで叩き起こしながら)

初っ端いきなり2001年宇宙の旅で「!?」になったが、曲といい、おじさんが大好きを詰め込んだ作品で、監督も楽しんで製っているんだろうなと思いました

メインプロット以外の軸もたくさん出てきて情報量がすんごいけれど、きちんと追いつけるし、全部ちゃんと丁寧に集約させる素晴らしさ、やはりマーベル慣れというか、監督の力量を感じます

やっぱり元のガーディアンズも大好きだから、ガモーラに戻ってきて欲しい気持ちとかもありましたが、今回のテーマ「ありのままを受け入れる」現在のガモーラが「家族」として選んだのはラベジャーズ、それもまた良い

なんだかんだ再集結を期待してしまうけど、最高のラストでございました。
エンディングで1の曲持ってきたのも涙

マーベルはガーディアンズ箱推しでしたが、ネビュラのツンデレ具合、、、、良いよね。

一点だけ❗️字幕、若干言葉足らず。主語がなくて、ん?、となることが序盤に多く、話が入ってこないシーンがあった。多分マーベルの見過ぎからくる省略かと思います。笑
あや脳

あや脳