くま

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3のくまのレビュー・感想・評価

5.0
【ありのままであれ】

vol.1 母、vol.2 父、vol.3は、自分自身…。
賞金稼ぎロケット。たぬきやらうさぎやら、彼を指し示す曖昧な言葉の数は底知れず。アライグマと呼ばれ、腹を立てる。自分が何者か分からない。そんな心の空虚が彼を悪行へと走らせていた。自分という存在を見失わないように。
過去の因縁への決着を決意した時、彼の出自が明かされる。それはとても身近に聞き、避けていたけれど、最も予期していた言葉。彼は初めて自分の口から名乗る「ロケット・”ラクーン(アライグマ)”」と。

泣きましたよ!!
御涙頂戴系統は泣くどころか冷めてしまう私ですが、今回は自然と涙がつーっと。
5回程泣いてしまいました。ガン監督、ありがとう。

入場者特典在庫切れ…。

2014年に第1作が公開され、来年にはもう10年が経とうとしています。本シリーズ以外に「アベンジャーズ」や「マイティ・ソー」等でもヤツらの姿を見守ってきました。出会いと別れ、映画数本の間で沢山のドラマに魅せられました…。この体験も今回が最後です…。「スパイダーマン」でも「マイティ・ソー」でも主要人物との別れが描かれてきて今回まで…。最後の最後まで最高の体験が出来ましたが、会えなくなるのが本当に嫌なのでもう一度観るのは暫く後ですかね笑。

新生ガーディアンズ、今までの主要メンバーが離れるってバランス的にどうなの??等と思っていましたら、ビジュアル的にも強さ的にも前回越えアリ!?
新メンバーのあの女の子、他の子よりも画面に映っていたのはそれが理由ですね…!!
初期メンバーも恋しいですが、この面子でのVol.4も大歓迎ですよ!!
早く作れください!!

所で、ガモーラを復帰させた意味は何だったんでしょう?? ピーターの未練の克服に繋がったとは言え、個人的にあの結末はやはり消化不良ですね…。過去ガモーラの生き方を肯定するという形が今回の主題に沿っているので文句なしですが、こちら1ファンとして彼女とピーターのロマンスを再び観たい訳でもありまして…。カムバックを知った時その点を期待していただけに少し残念です。ただ、ピーターの今後のカムバックも確定したのでこれからに期待して良いという風に捉えておきます…!!
[再鑑賞後訂正]__________
今回のガモーラのカムバックは”アリ”でした!! 今回のテーマである「ありのままの肯定」に必要な要素でした。実験動物救済の件もしかり。近年のポリコレ・ディズニーに対する1つの答えでもありますね!!
_________________

Beastie Boysにレインボーとはやはりガン監督は良いセンスをお持ちのようで!!
初めましての曲も沢山でしたが、どれも良かったです!!プレイリスト追加済み!!

ドラックスが上に服着てる!!○首克服!?

「I love you guys.」

2023's 77th
2023's 105th

〜スコアの目安〜
★ - :鑑賞途中
★3.0:面白くない
★3.7:まあまあ面白い
★4.0:面白い
★4.3:めちゃ面白い
★5.0:好き
くま

くま