クリード 炎の宿敵の作品情報・感想・評価・動画配信

クリード 炎の宿敵2018年製作の映画)

Creed II

上映日:2019年01月11日

製作国:

上映時間:130分

4.0

あらすじ

みんなの反応
  • 個人の物語が感動的で、失ったものを取り戻すために戦う姿が素晴らしい
  • 前作に続く最高の作品で、胸熱で感動的なストーリー展開が素晴らしい
  • 登場人物たちがそれぞれ背負っているものがあり、アツい物語になっている
  • トレーニングシーンや試合のシーンは興奮する。漢の映画で、最高の作品の一つ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『クリード 炎の宿敵』に投稿された感想・評価

HM

HMの感想・評価

3.8

ストーリーはこれ以上ないくらい王道で
次の展開が読めるくらいなんだけど
その期待をしっかり超えてきた。

観た後、体動かしたくなる映画。
気のせいか、観終わって腹が減った。

最後ドラゴが耐えきれず…

>>続きを読む

新年初の劇場鑑賞
ロッキー世代は、スタローンのライフワークに付き合わないわけにはまいりません

【悟りの境地】
ライフワークと書きました
最初は観る者に勇気と希望を与える単なるアメリカン・ドリームの…

>>続きを読む

【家族愛vs憎悪の塊】
鑑賞日…2019年1月12日~TOHOシネマズ

『クリード 炎の宿敵』字幕版

*主演*
マイケル・B・ジョーダン
シルベスター・スタローン

*感想*
今年最初の劇場鑑賞…

>>続きを読む

【きっかけ】 ロッキー・シリーズ

※スコア0の時 観たけど何も覚えていない

2.5を基準にしてます。

ロッキーの遺伝子は確実に受け継いでいると思う。愛と絆、勝利の為の執念。ストイックな生き方に…

>>続きを読む
格闘技の興行とか試合って、そのもののスポーツ性はもちろん大事だし醍醐味だけど選手各々のストーリーに着目するからこそ観客の応援に熱が入るってとこあるよなぁ、ってまさにそれを体現した映画。
黒雪

黒雪の感想・評価

3.0

ロッキーシリーズで最初に観たのが4なので、一番思い入れがある。ドラゴの息子とアポロの息子の対決のお話なら胸熱だろうと期待したが、どうにも話が面白くない。ロッキーシリーズの面子以外、ビジュアルが地味す…

>>続きを読む
Nowhereman

Nowheremanの感想・評価

3.7

今作でもロッキーシリーズの遺産を活用する形で熱い展開が用意されていたが、もう少し上手く調理出来そうな気もした(ドラゴ側の描かれ方はよかった)。

ロッキーのタフさまで手に入れたドニーに果たして死角は…

>>続きを読む
父アポロの仇の息子ドラコとの闘い
本作も主人公クリードの鍛え上げられた筋肉と闘いのシーンは見入ってしまった

1を観た時に感じた、独特の高揚感、観た後、力がみなぎってくるような感じの正体が自分でも謎だったんだけど、2はそれが更にパワーアップしてました。

このエネルギーの正体を
自分の映画鑑賞の師匠(勝手に…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事