ダーク魔カスコス

ヴィクター・クロウリー 史上最凶の怪人のダーク魔カスコスのネタバレレビュー・内容・結末

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ヴィクター・クロウリー 史上最凶の怪人
〜🪓❤️‍🔥圧倒的情熱❤️‍🔥🪓〜

地球上の全女性に是非見てほしい、爆笑のオープニングに120点!
他は60点!🤣


オープニング。
ヴィクターにぶっ殺される運命なのが丸わかりのカップルが、なぜか沼地でプロポーズしています。もはや自殺ですね。

プロポーズされる側の女性がよろこぶ反応が超面白くてオススメです。
とにかく汚い!
プロポーズに喜びすぎて声が変に震えてるのも最高なんですが、鼻水やよだれなどの汁気が顔中からあふれ出ます。爆笑🤣

こんなふうに喜んでくれたら鈍感な男にも気持ちが伝わるでしょう。間違いなく婚約破棄ですが🤣


こんな感じでコメディよりの馬鹿スラッシャーホラーなので、激しく人を選びます。でも、見る人を楽しませようとする情熱は嫌というほど伝わってきます。しっかりと工夫が見られる佳作です。このジャンルが好きな人には暇つぶしにオススメ。

完全なリブートかと思っていたら、前作までの生き残りらしき人物が出てくるので、前作までを見ていた方が楽しいかもしれませんね。私は見たけど全部忘れました。問題なしでした😉


⚠️以下ネタバレです⚠️


とにかくオープニングだけでも見てもらったら私は満足なんですが、それ以降もちゃんと作ってあって意外と面白いです。


🎬いったい誰が主人公なのか
生き残りの中国人グループと映画撮影のグループの2つの話が並行して進みます。映画撮影の人たちが白人だったので、このカップルが主人公かなと思っていましたが、景気づけにさっさと殺されてしまいました😃意外な展開でよかったです。

そのあとも、主人公が誰なのか分からないので、誰が生き残るのか予想がつきません。主人公っぽい動きをするやつが結構いるんですよ。

中国人なのか、ち◯こ疑惑の彼女か、俳優兼ガイドのバカか。元妻はウザすぎて死ぬのは確信してましたけどね(笑)

こうやってちゃんと工夫してるあたり、ただのクソ映画とは違って好感もてます😀ヴィクターはクソ映画界隈の上級国民です。


🎬演出やギミックがけっこう良い
ただ単に次々に人が死んでいくのではなく、単調さを回避する一工夫がしてあります。

かなり好きなのは、主人公と思われた映画監督の女性の後ろから、ヴィクターが迫ってくるシーンです。飛行機内の窓からとらえた、ありそうでなかったオモシロシーンじゃないでしょうか。突然いなくなるのがいいですね。

もう一つ、人感センサーを使ったシーンもハラハラしました。絶対出てくると分かっていても楽しめます。ライトオフに通じる楽しさです。

あと機内で溺れる女性。はやくボルトカッター持ってくるなり、ストローを見つけるなり、助けようとしてあげてよ🤣もしかして水の中だと死ぬっての、みんな分かってないのか。


🎬漫才が楽しい
オープニングのような馬鹿みたいなやりとりを何回もやってくれます。そこが嫌という人もたくさんいるでしょうが、私は好きです😃

生き残りの中国人がやたらと疑われているのが面白いです。歩いているだけで人殺し呼ばわりされるのがかわいそうですが、かわいそうに思えるような描き方ではないですね。ちゃんといい奴なので応援したくなりました。

空から落ちてきたスプラッター度MAXな死体の脈を計るのも良かったです。絶対死んでるでしょ。もしかしてこの人、ゾンビと生きた人間の区別がつかないのでは!?

クライマックスでヴィクターをエンジンにぶち込もうとするくだりのグダグダ感もいいですね。


🎬まだまだ続くぜ
ラストで「ヴィクターはまだ生きていた!」ってなるなら分かるんですけど、そうはなりません。

ヴィクターを完全にぶっ殺しておいて、前作までの生き残りと思われる登場人物が「待ってたぜヴィクター!」と復讐と銃を胸に立ち上がります。

いや、もうヴィクター死んでるし!
🤣シュール!🤣

まだ続編見たいなあ。


なかなか楽しかったので、1〜3を見返してみたくなりましたが、連続で見るときっと吐き気がするんだろうなあ(笑)だいたいまったく覚えていないってのが、つまらなさを物語っている気がする😅