NAOKI

ギャングースのNAOKIのレビュー・感想・評価

ギャングース(2018年製作の映画)
3.7
【ラストシーン】
演劇・映画などの最後の場面。幕切れ。

最近の映画って昔みたいに「ラストシーン」を重視しなくなったような気がします…
そもそも映画の「つくり」が変わったせいかも?

最近の映画は全編色々詰め込むし…見せ場の串団子…その上エンドロールにおまけ映像…ラストシーンの占める割合がどんどん小さくなってる…

昔の映画って…つかみとクライマックス以外は割と地味で今の感覚からするとスカスカに思うかも…その代わりラストシーンが映画全体の50%を占めるような感じがあった…言い換えればラストシーンが決まればその映画の評価が2倍になる!

「太陽がいっぱい」
呼ばれてフレームアウトしていくアラン・ドロン…衝撃のラストシーンで2倍!

「猿の惑星」
「くっそ~俺たちは帰って来てたんだ!」で2倍!

「小さな恋のメロディ」
手動シーソー列車で花咲く草原を走り去る可愛い二人…で2倍!

最近の映画でも「羊たちの沈黙」…
どこが南国のいなかの飛行場…にぎやかに人々が行き交う道をレクター博士が消えていく…
ムッとする空気を感じるような映像とあの音楽…
おれは後で夢に見てうなされました…

「ギャングース」
なんでしょうね?猛毒コブラに噛みつくマングース…ってことでしょうか?

出てくるやつみんなクズです…やってること犯罪です…
おれはこういうウシジマ的暗黒ワールドが大好物なのです…

最近のタイで捕まった特殊詐欺の日本人たち…なかなかにタイムリーなこういう犯罪者集団から上がりをタタく(盗む)…
こういう映画では敵が重要…MIYAVIと金子ノブアキ…最高じゃないですか…

特筆は加藤諒…テレビで何が人気なのかいまいち分かりませんでしたが…このカズキ役は最高!泣かされました…おれの中で最強大知が食われる勢い…素晴らしかった…

そしてこの活きのいい映画のラストシーン…おれは大好きでした!
別にたいそうなラストシーンではないのです…さりげないシーン…でもおれは…しびれました…2倍!

入江悠監督…渾身のラストシーンだと思いました。
入江監督と言えば「サイタマノラッパー」のラストシーンも最高でしたね…

入江悠監督…日本映画界屈指のラストシーン巧者と呼びたいと思います😸💦
NAOKI

NAOKI