テレフォンに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『テレフォン』に投稿された感想・評価

70年代ポリティカルサスペンスの空気感ってあるな。「パララックスビュー」くらいしか見てないけど。大統領の陰謀見てえ。

詩の暗唱でソ連工作員の洗脳スイッチが入る、という設定はウィンターソルジャーの元…

>>続きを読む
scotch

scotchの感想・評価

3.6

おードンシゲ監督作品か、やっぱダーティーハリーっぽくてカッコいい。うーんマンダムとも組んでたんですね。
本当にありそう、ソ連の催眠テロ、今なら中東か。最後までハラハラできるスリリングな展開がGOOD…

>>続きを読む

おーっ!
このおじさんがチャールズ・ブロンソン!
↑知らなくってすいません💦
インパクトのあるお顔!
もう覚えました!

先日『狼よさらば』をご覧になっていたフォロワーさんのレビューに、このお方の顔…

>>続きを読む
BSプレミアム、字幕版にて初鑑賞。ブロンソンはカッコイイから。
米ソ冷戦時代の懐かしさ、強過ぎるくらいのソフトフォーカスシーン、キスさえしない男女スパイバディもの。終盤の加速感は好き。
tjZero

tjZeroの感想・評価

4.0

アメリカ各地に潜入する50名超のソ連工作員。
電話で特定の詩の一節を耳にすると、体内に埋め込まれた指令が発動し、軍事施設を爆破に向かう。
そんな冷戦時代の遺物を掘り起こそうとする元高官の陰謀を阻止す…

>>続きを読む
Catooongz

Catooongzの感想・評価

3.4
ちょいとテンポが悪いかな。。いや長いのか。でも面白かった。電話一本で人間が人間じゃなくなる感じがホラーで怖い〜〜〜。
サクサク話が進みながら
最後まで緊張感があるのは
さすがドンシーゲル
爆破も良い
午後ローで見たら得した感に同意
そういう意味で佳作
meg

megの感想・評価

4.0

小粒だが、なかなかの掘り出し物♪今となっては米ソの緊張を真に感じることは出来ないが、1977年当時は少なからず緊張状態にあっただろうと考えられる。そしてつかみもバッチリ♪「森は美しく暗く深い。……」…

>>続きを読む

サムペキンパー、クリントイーストウッドの師といっていいドンシーゲル監督作品

無駄にフィルムを使わない早撮りが信条だけあって、雑味がありながらもテンポのよさ、時折のドキッとするような演出、手抜きのな…

>>続きを読む
TheThe

TheTheの感想・評価

3.5

巨匠ドン・シーゲルです。始まりは少し笑いを感じる。そして、いつ出てくるのか待ち遠しいくらいチャールズ・ブロンソン氏が出てこないのが、憎らしい。

見るもの全てが私の子供の頃の記憶を揺さぶります。なん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事