『スノーマン』などで知られる絵本作家・レイモンド・ブリッグズの両親が過ごした、戦前〜戦後。目まぐるしく変化する社会や生活の中で、一般市民から見た戦争や老い、そして人生の最期をリアルに描き出す。戦争が…
>>続きを読む「スノーマン」「風が吹くとき」の作者が、自分の両親を描いた作品だとは知らなかった!実話となると印象が違うものね。色鉛筆で描いたような手描きの絵をアニメにしてて、この優しいタッチがとても好きだわ。
…
原題『Ethel & Ernest』 (2016)
監督・脚本 : ロジャー・メインウッド
音楽 : カール・デイヴィス
声の出演 : ブレンダ・ブレッシン、ジム・ブロードベント、他
絵本作家レ…
当時のイギリスに多く居ただろう、一般家庭・ご夫婦の一生が描かれてる。
少し口煩いママ・陽気で前向きなパパ・可愛い子供の成長過程。
絵と色彩がとても素晴らしくて好き。
凄く良作だと強く思う。
前に夫…
おもしろいですね。絵が素晴らしい。色彩豊かに平凡な夫婦エセルとアーネストの歴史を描いた名作です。
時代背景は20世紀初頭から第二次世界大戦後まで二人が出会い家族になって過ごす日常をアニメーションで表…
普通に生きることの難しさ。
平穏がいかに尊いか、
懸命がいかに素晴らしいか。
激動の時代を生きたふたりの物語。
たった100〜50年前の出来事。
変わったようで変わらない事。
この目に映るのは今か…
このレビューはネタバレを含みます
1928年のロンドンで恋に落ち結婚した夫婦の激動の40年を温かいタッチでつづるアニメーション。
原作が『スノーマン』の絵本作家、レイモンド・ブリッグズが両親のことを描いた絵本だと聞いて。
至る所…
なぜサブタイトルを「ほんとうの物語」から「ふたりの物語」に変えたんだろ。さいご写真が出てきて驚いた。
数年前に冒頭を観たら実写だったので続きを観るのを保留にしたまま数年。アニメだと知ってあらためて観…
© Ethel & Ernest Productions Limited, Melusine Productions S.A.,