そらのレストランに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『そらのレストラン』に投稿された感想・評価

広大な土地で自分たちが作った食材でレストランをやる。なんて素敵なんだ!
theocats

theocatsの感想・評価

1.8

陳腐極まる脚本と在り来たり過ぎて反吐が出るような安っぽい演出はある意味想定内だった。(でも酷すぎたが・・・)

それでもこの映画を視聴し続けたのは大らかな北海道の景観と雰囲気に浸りたかったから。

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

3.5
大自然が広がってる。 綺麗だった🌱
ストーリーもほのぼのしてて癒される!

な、なんて美味しそうな朝食…
好きな本上まなみが出てるので。期待してなかったけど癒された…
牛が可愛い🐂羊が可愛い🐑動物全般が好きなのだ…
チーズ工房の中って、映像でも見るの初めてだな👀 チーズ。。…

>>続きを読む
ほのぼの系映画。ストーリーはありきたりだけど深いことを考えなくてよく、観ててリラックスできる。
北海道の素材の料理美味しそうだった✨
イト

イトの感想・評価

2.4

突然!大泉洋にはまったので。
北海道で牧場主をしている亘理の元に吹雪の中、ひとりの女性が訪ねてくる、という冒頭ながらこの女性は特に謎めいたところはなかった。
北海道の海の見える牧場や景色がとてもきれ…

>>続きを読む
リュカ

リュカの感想・評価

3.0
海の見える緑豊かな大地。
なんて美しい。
なんて清らかで健気でダメで。
でもあったかい。
人情がすごいよ。

あと、すごく美味しそう。

10年もののパルメザンチーズ・・・だと・・・。それは食べたい!!とまあ、北海道の美味しい食材が食べたくなる飯テロ映画。食材と料理とマーケティング大事ってことらしいけど、食材そのままで食べたいな。さら…

>>続きを読む
求めてた感じの大自然ゆるめ映画
岡田将生が自分の育てた羊を初めて食べるシーンでちょっとうるっとした
食べ物のありがたみってこういうことか、、
mametoume

mametoumeの感想・評価

3.9
深川栄洋私的に3作目です。「洋菓子店コアンドル」は女の子が主人公でしたが、こちらは牧場経営の大泉洋。チーズ名人小日向文世、岡田将生など
北海道のお話です。牛乳はお母さんの飲み物、というのがいいですね。

あなたにおすすめの記事