あの日のオルガンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あの日のオルガン』に投稿された感想・評価

戸田恵梨香…今まで特に気になる女優さんじゃなかったけど、長瀬智也主演のドラマ「俺の家の話」の軽妙な演技が楽しくて魅了され、松坂桃李夫人になった報道にもビックリ💒

現在放送中のドラマ「ハコヅメ」では…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
久保つぎこの小説を実写映画化らしい⁉️
疎開保育園の実話を基に描かれ、そこで奮闘した保育士さんと園児のドラマ。
戦争の悲惨さを違った角度から描いた作品でした。

2021年845本目
destiny

destinyの感想・評価

3.3

子ともたちの気持ちを思うと切なくて苦しくて
ほんとに戦争なんて
この世から無くならないと行けない
そして誰もが今の平和を
この時の戦争を
伝えていかなければいけない

館内の年齢層が高めだったけど

>>続きを読む

とにかく泣けた…T_T
皆さんは疎開保育園って知ってますか?
僕も今作観るまで知りませんでした。
小さな子供たちが親と離れて疎開する。
親も辛いが、子供たちも辛い。
おねしょが止まらないのは寂しさか…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.7

文化的生活

第2次大戦末期。戦渦で園児たちの未来を守るため、疎開保育園で闘った保母たちの姿を描く。

全く知らなかった「疎開保育園」。
戦争を体験したことない身には、劇中一気に色のトーンが落ちる瞬…

>>続きを読む
Nerimarks

Nerimarksの感想・評価

4.3
戦争の悲惨さ、ではなくそういう時代の子どもたちを守ろうとした保母さんたちのお話。戸田恵梨香さんと大原櫻子さんのキャラが噛み合っていないけど物語的に相性がよくてかけあいを見守りたくなる作品。
kenjii

kenjiiの感想・評価

4.4

すばらしい仕事。役目と成長。
けんちゃんとみっちゃん先生の河原良い。
ボロ寺掃除から疎開の日々とお役目終了まであるとなんか全部見た気分になるなと思った。これは良い。
あとお寺の家感をすごく感じるつく…

>>続きを読む
めちゃいいお話だった。
保母さん恵梨香可愛すぎたし、強い女性だった😭💞戦争の頃について考えさせられた。
YOSUKE

YOSUKEの感想・評価

3.5

怒りの乙女
実話ベースの疎開保育園のお話。
温かみのあるストーリーの中に、赤紙や空襲で大切な人を奪われていく悲惨が滲み出る。

そこで育った園児たちは、今も交流があるのだとか。
戦時中のこういう面を…

>>続きを読む
忘れてはいけない記憶。
ずっとずっと語り継がれてほしい映画。

あなたにおすすめの記事