ぴな

オズランド 笑顔の魔法おしえます。のぴなのネタバレレビュー・内容・結末

2.5

このレビューはネタバレを含みます

舞台挨拶で久しぶりに生西島さん!
相変わらず素敵でとろけてたのに、本編ではこれでもかというくらいにスマイルが炸裂していて、もれなく死亡。
そして、日本で一番好きな俳優さんから、世界で一番好きな俳優さんの名前が出たのが本日のハイライト。

『トム・クルーズばりに』

一番テンション上がった(笑)。

カラフルな衣装とこんなにも笑顔だらけの西島さんの役柄が珍しくてファンとしては最高of最高。
この役柄については司会の伊藤さとりさんにもつっこまれてた。
ホント萌えシーンばかりでたまらんです…。

肝心の物語に関しては、まぁのんびりと穏やかな気持ちで観られるので、息抜きにはいいかな、という。
コメディ感あるお仕事ムービー。
波平の最初の言動がありえな過ぎて全く共感できず、周りに感化されて変わっていく様子も徐々にというより急にスイッチ入っていたし、”トシくん”も途中でキャラ変わりすぎでは…
そもそも、仕事中にあんな私用電話はダメだし、勤務中に制服着ていて抱きつくとかどうなの…?
なんて思った私は融通が利かないステレオタイプな日本人なんですかね…。
オヅカさんがホスピタリティに溢れた素敵な人なんだろうな、というのは伝わったのだけど、自宅まで迎えに着てくれたりとか、手作りのおにぎりとか、普通の中年のオジサンにやられたら実際きつくない…?

等々、ちょっと内心つっこんでしまうところは多々あり。
そして、この作品には嫌な人・悪い人が一人も出てこない。
ド田舎で人間関係の距離感がとても近いというところを除けば、職場環境としては最高だし、波平の気持ちの持ちようや考え方が問題だっただけ。
なので、お仕事ムービーとしては若干物足りず、オヅカの魔法使いっぷりもボヤけ気味なところが否めない。

自分に当てはめて考えられる状況や環境とはかけ離れていて、よし!明日から頑張ろう!とはとても思えない(笑)。

プーと大人になった僕のほうがもっと主人公にリアリティがあった。
ただ、どちらも物語と現実との隔たりを大きく感じて、”実際はこんな風にうまくいかないし、何が大事かなんて分かっていて葛藤があるから辛いんじゃないか”と、冷めた目線にもなってしまうので、社会人として荒んでいる自分には合わないのかも…

出演しているキャストのファンにはとてもおすすめ。
そして、グリーンランドに行ってみたくなった!
ぴな

ぴな