半世界に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「半世界」に投稿された感想・評価

海底

海底の感想・評価

5.0
スギタライルと言うらしい。
息子役の男の子。
めちゃくちゃよかったな。

「大鹿村騒動記」を観たときに、阪本順治ってこういう世界が好きなのかもと思った。監督と同世代で、同じ関西にに生まれ育った私も、地方(田舎)のせせこましくない暮らしのなかで、地縁を保ちつつ、適度な距離感…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

4.5

阪本順治のオリジナル脚本に初めて共振した。60代に突入した阪本順治が39歳の男を描く。何を思ったのだろう。

親爺の後を継ぎ炭焼きになった稲垣吾郎。同じく中古車販売を継いだ渋川清彦。そして、高校卒業…

>>続きを読む
旅人

旅人の感想・評価

4.5
the田舎の暮らし。田舎のコミュニティ。
元自衛隊が地元帰ってきてから起こる色々な出来事。
39歳中学生の親。色々考えさせられた。
稲垣吾郎の不器用なイケ親の役も良かった
komori

komoriの感想・評価

4.2
期待せずに観てしまったらやられますね。
主演が違う人ならまた違ってたのかな…
武藤

武藤の感想・評価

4.5
世界のことなんかわかんないけど、田舎にも世界があり、みんな、そこで闘いもがき苦しみ生きている。主人公たちおじさんたちの友情がなんかいい。
けん

けんの感想・評価

4.5
仕事の合間に一服をするシーンがある。なんとも静かで美味しそう。この人のために喫煙はあるのかなと思えるような、美しいシーン。
otomisan

otomisanの感想・評価

4.1

 全世界を視たくても前しか見えないから、というと言い訳がましいけれど、そのために夫婦で全周カバーして家庭を保つんだろう。でも、仕事に前のめりになってほんとに後ろをおろそかにすると連れ合いの言葉にも心…

>>続きを読む
qap

qapの感想・評価

4.5

稲垣吾郎の見るからに華審な身体で表現する炭焼き職人の違和感はいずれたどり着く悲しい結末で必然であること示される、国に仕える為に拳銃の訓練をする世界も市場経済的にはオワコンである炭焼き職人の世界もどち…

>>続きを読む

稲垣吾郎ってなんか好きだわ〜、、、
池脇千鶴もよかったし、役者全員よかった。

そして緩やかなようで案外意表をついてくるし、泣けそうなシーンで敢えてそっちにベタに振り切らない感じも好きでした。

最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事