半世界に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『半世界』に投稿された感想・評価

池脇千鶴さん
とても素晴らしい演技でした✨
泣きました😭
ちさこ

ちさこの感想・評価

4.2

39歳の男性3人の話。原作でない阪本監督のオリジナル脚本がよかった。決して派手な話ではないが、すごく余韻が残る映画。いわゆるエンタメ大作ばかりでなく、こういう映画を作ってシネコンにのせたことを含めて…

>>続きを読む

最初のレディースデー昼間。TOHOシネマズ新宿中箱ほぼ埋まってました。
阪本監督らしい淡々とした描写でしたけど、めちゃ涙腺硬い私が思わずラスト泣いてしまってびっくりしました。泣いてる人たくさんいまし…

>>続きを読む

友人と家族と親子。
それぞれに問題があるが、それぞれに救いもある。
人に言えないことも救ってくれるのは友達や家族や親子なんですね。
人の全てを知ることはできないが、半分の世界は知ることはできる。

>>続きを読む
豆子

豆子の感想・評価

3.8

阪本監督の作品を観るのは初めて。三重の自然豊かな景色であったり、色の質感も洗練されていて好みだった。


特に深夜の海辺や終盤にかけての晴れ間の中での俄雨のシーンは、個人的に凄く好みだった。(この映…

>>続きを読む
Nerimarks

Nerimarksの感想・評価

4.0
大人の友情と反省会、みたいな空気も感じた半世界という作品。
炭焼き職人という渋い設定。パチパチと音を立てる火をみているとなんだか人生を振り返ってしまう気がする。
まさ

まさの感想・評価

-

2024年 77作目

幼馴染3人の男たちのドラマとても良かったです。
相手のことを思っているからこそ心に突き刺さるような事も言うようになる。
終始笑顔仲良くだけが友情ではないんだなと感じました。

>>続きを読む
純

純の感想・評価

3.0
渋川清彦が良かった。

特にのめり込むような作品ではなかったけど、邦画独特の良さをほんのり感じる。

ところどころ入り込めなくて、[ん〜…]って首を傾げてしまった。
面白くないわけではないんだけど。

終盤、夜の海で子ども…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

3.5

2021-05-02記。
『画家と庭師とカンパーニュ』というフランス映画に着想を得たと監督が言っているので、見比べてみた。
画家を自衛隊員、庭師を炭焼き、マルセイユを三重県にし、日本独自の要素を加え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事