フラットライナーズのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『フラットライナーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

臨死体験で超回復!
てうまくいかなく、深層心理にある罪の意識が増幅されて恐い幻覚を見てしまうけど、そんな過去にちゃんと対峙すれば万事OKというストーリー。

生き返らすとこはやっぱりドキドキしたけど…

>>続きを読む

最近のフラットライナーズを見たので、一応こちらも鑑賞

キャスト豪華!
みんな若い!
1990年の作品だなんて!
ほぼ30年前!
そう考えるとハリウッドスターって老けないし、良い年の重ね方してる

>>続きを読む

もといじめっ子の二人はどちらも意地悪な顔をしているし、変態趣味のある奴はエロい顔をしている、キャスティングに好感を持てた。

ストーリーはリメイク版を先に観たからか、結局誰も死なないのは良かったけど…

>>続きを読む

「生きたいと思わねばならない。そして、死ぬことを知らねばならない」
by.ナポレオン・ボナパルト

“人は死んだ時、どんな景色を見るのか?”
死後の世界や光景については今でも永遠の課題とも言える中、…

>>続きを読む

人は死ぬ瞬間に、自分の人生を振り返り後悔する、相手の痛みになって再現されるって、いろんなものに、書いてある。私がそれらを読んだ時期とこの制作時期、同じ頃かなーと思う。

臨時体験して、生きてる間に償…

>>続きを読む

罪の償い

死ぬ前に走馬灯を見るって本当なんだろうか?
小さい頃に死にかけたけど、走馬灯は見なかったなぁ。
プールでおぼれて、救急車に乗って何日か入院したけど、走馬灯を見なかったということは死ぬほど…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/flatliners

ジュリア・ロバーツにケビン・ベーコン、キーファー・サザーランドと、当時の人気若手が集結。ウィリアム・ボールドウィンのファンだった当時、イヤらしいワル顔にしびれたなぁ。リメイクの前に見返してみても結構…

>>続きを読む

ある医学生が興味本位臨死実験する。無事に生還したが幻覚を見るようになってしまう。が皆には言わずにいた。時間の伸ばして仲間たちもやるようなる。生還した人ももれなく幻覚を見るように。その幻覚は幼い頃に関…

>>続きを読む

医療系かと思って見てたのに、ホラーやんけ!!
もービックリさせられまくり
とりあえず臨死体験すると過去の誤ちに取り憑かれて自殺しそうになる、それを止めるには誤ちを認めて、対処すること(笑)
ホラーな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事