フラットライナーズに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『フラットライナーズ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ウィリアム・ボールドウィンのかっこよさを再確認した。うん、ほんとにずるいくらいかっこよき。

死ぬのが素晴らしくないって劇中で言ってたけどあれは生き返ったから 臨死体験をしたからであって 生きて 死…

>>続きを読む
Takasaka

Takasakaの感想・評価

4.0

「セント・エルモス・ファイアー」より断然良いシュマカーの青春映画
臨死トリップイメージのトラウマというには派手で陳腐なcamp感覚
繰り返される謎の大自然空撮シーンの高揚感も素晴らしい
若いスターキ…

>>続きを読む

【タズシネマ】
初見。2017年のエレンペイジ版観てリメイクと知り鑑賞。

まずキャストが豪華。さすがに1990公開作ともなるとみんな若い!
・キファーサザーランド(さすがに若すぎてジャックバウアー…

>>続きを読む
tsk

tskの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

事故のシーンから始まり、臨死体験をしている時の脳の動きについての言及、そして死を体験した脳が覚醒していく、というテーマはかなり興味深くて序盤は面白い。
でも途中から、臨死体験をすれば頭が良くなる、と…

>>続きを読む
Chihiro

Chihiroの感想・評価

3.0

記録わすれてた

臨死体験…
たしかに興味はそそられるけどもうその辺にしとけ?ってところまでつきすすむ医学生たち(笑)
死後の世界から過去の罪や過ちをもちかえってしまうっていう

うーん、見応えはふ…

>>続きを読む
テツ

テツの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

医学生が、死後の脳の活動に興味を持って、自らを臨床実験して死後の世界を体験するストーリー❗️
でも途中からオカルト映画っぽくなって、このままB級作品なりそうな展開を何とか踏みとどまってます🎵(笑)

>>続きを読む
喵來

喵來の感想・評価

3.4

フランケンシュタインの裏話背景みたいな実験かなぁって思ったけど。。。。。
ちょっと違ったけど本質は同じだねぇ。

若者はいつでも無謀であるとかね。


なんかSFというかサスペンスというかけっこうホ…

>>続きを読む

記録

一時期、窒息ゲームなるものが流行った時に真っ先に思い出したのが本作。医大生が蘇生法を知っているからと、一瞬三途の川に行ってみる遊びをして。。。そんな事が出来るのかという驚きとともに、緊迫感で…

>>続きを読む
note

noteの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

医学生のネルソンは、レイチェル、ジョー、デヴィッドらを誘い、自らの心臓を人工的に停止させ、1分後に蘇生を試みた。死後の世界で不思議なイメージを見たと語るネルソンに触発され、順に心停止を体験するが、死…

>>続きを読む
アホ医学生の臨死実験が過去の罪を?なんじゃこりゃ?古さは否めないが、まあまあ面白い

あなたにおすすめの記事