おるすばんの味。に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「おるすばんの味。」に投稿された感想・評価

jyave

jyaveの感想・評価

3.2
劇場公演日:2020/1/25
キャッチコピー:カレーとチャーハン 時々、オトン。
サブコピー:食べる。生きて行く。
たあま

たあまの感想・評価

3.2

本日のショートムービー🇯🇵

子供が大好きなメニュー
カレーライス
これを嫌いになるって悲しい

お母さんが心を込めて作ってくれていた事
大人になってわかる
そしてまた大好きになる

本格的なカレー…

>>続きを読む
D介

D介の感想・評価

3.3

10分の短い間にも、我々の母に対する
思いを気付かされてくれる映画だった。

因みに昨日、カレー作りました。
子どもが食べ易いように、
食べてくれるように野菜を小さめに
カットしたカレーライス。
個…

>>続きを読む
いつか母さんのカレー食えなくなるんだな‥
よぉし明日はカレーを食べるぞ🍛
ポチ

ポチの感想・評価

3.1

子供の頃は、それを作るということは……帰りが遅いのかァ~って残念な気持ちになるご飯( º言º)💦

だけど、ソレも母の愛情がたっぷりだったって理解出来る今は。。。

それは懐かしくて大事な母の味なん…

>>続きを読む
kot

kotの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

10分間のショートムービー。
邦画はあまり観ないんだけど、これは妙にリアリティがあって、母子家庭で鍵っ子育ちの私は、目から心の汗が出そうになった。
こんなん反則だろ。
トムー

トムーの感想・評価

3.2
伝えたいことはコテコテに伝わってくる!

さーショートフィルム見るぞーって気持ちで見るとさらに良き!
RyoS

RyoSの感想・評価

3.2

脚本全振り型の自主映画。アマプラ×PC画面というあまりよろしくない環境なのを加味してもカラグレが合わない。ただ、情報の出すタイミング、回想の出し方が適所なのと子どもから大人へと移り変わる演出がシンプ…

>>続きを読む

仕事で忙しい母と留守番が多かった娘を描く短編映画。

人の記憶は目や鼻、耳などで思い起こされることも多いが、味で思い返す記憶もいいよね。
一瞬だけ出演してるのが片岡礼子さんで驚いた(笑)

ラストに…

>>続きを読む

日本大学芸術学部映画学科出身の若手監督・武石昂大さんが、大学在学中に自主的に制作し、第5回八王子ShortFilm映画祭学生部門グランプリを受賞したほか、第71回カンヌ国際映画祭でも上映された短編作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事