おるすばんの味。に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『おるすばんの味。』に投稿された感想・評価

atsuki

atsukiの感想・評価

3.0

カレーをスプーンですくう音!!!「カチャ、カチャ、シュ、ポチョ」って。カンヌはこの音を聴いたのでしょう。走る/チャリ/電車の並走から亡き母のカレーを思い出すという物語は知る由もないけど、その瞬間に生…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

-

学生映画で片岡礼子さんに出演してもらえるという贅沢!生活感の無い家のセット感はちょっと懐かしい。

たぶん実習作品だろうから10分間にまとめないといけない制約があったと思われるので仕方ないとはいえ、…

>>続きを読む

泣かせにかかるから、私は泣きそうに。
その反動? 遺影が出てくるたびに私は声出して笑っちゃった。結局素直じゃなくてごめん。。
同監督の『チャーハン』よりもこっちの短篇が、飽きなくて少し素敵。

昨夜…

>>続きを読む
夢

夢の感想・評価

3.3

母の日のカーネーションが出てきて、みゆきちゃんと同じく、幼い頃に母を亡くした私の母のカーネーションにまつわる話を思い出した。
こういう母の日を送る人たちの為に、母の日の前後にまた無料配信して欲しい。…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

2.5

カレーなる成長、って俺が言わなきゃ誰が言うって感じだろうから言っておく。安心しろ、もはや失う物など何も無い。おかんのカレーが世界で一番美味い説は確かに信憑性が高い。翌日から仕事どうすんだとは思うが、…

>>続きを読む
しを

しをの感想・評価

-
序盤の幼少期(歩き)→大人(自転車)への切り替えのシーンかっこいい!けど広告っぽさが否めない
QTaka

QTakaの感想・評価

3.9

あれ〜?
なんだろう?
何故だか、グッと来ちゃう映画でした。
.
思い立って、自分でカレーを作り始める。
それだけなんだけどね。
子供の頃の記憶と、今の自分がフラッシュバックで重なって。
なんどか現…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.1

思い立ち走って職場を出るシーンは、
え、そうなっちゃう!?っていう違和感がちょっとあったけれど、
学生時代の自主制作としてはクオリティー高いと感じました。
何より、明日はカレーを食べようと思った。

>>続きを読む
YS

YSの感想・評価

3.6

2020/1/25
短編映画

カレー食べたい。
という次の日カレー食べました。

きっちり出来てる。
欲を言えば、母の日だけじゃない、カレーを作ろう!という気持ちのきっかけがもう一つあって欲しかっ…

>>続きを読む

カレーを食べたくなる…というよりは
カレーを作りたくなる映画

カレーは食べる事も楽しいけれど
作る事もまた楽しい、だからこそ記憶に残り続いてゆく

そして、そこには多様性があり
この映画に登場する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事