バナナチップ

東京不穏詩のバナナチップのレビュー・感想・評価

東京不穏詩(2017年製作の映画)
-
車椅子での通院介助私は同じ道を通らない行きも帰りも少しずつ道を変える家にとじこもる人たちにとってささやかな発見と楽しみはそよ風の香り道の端に咲く小さな花に曲がった身体を近づける初めての訪問で眼にする。

家庭内の光と影なぜか影だけが私をおそってくる布団を干したくても蔵庫を掃除したくてもゆるされない空間に息をのむ生きたいと願い楽しい日々をと思う生命の粒子家人の顔色を窺いながら心を閉ざしても自分を忘れまいとする人たちの心の音色を受けとめられる。

…死ね……夕べ息子に言われましてな……青ざめた表情で打ち明けてくれたおばあさんつらくて悲しい言葉水かげんを間違えたばかりに芯のあるごはんができた只それだけの事それでも息子をかばうご飯が好きでな……盆の中で泳いでいるひと握りの米その中にかくれる小石この侵入者を取りのぞくのが幼い頃の私と兄の仕事食事中ガリッとなると兄姉の眼がとんでくる当たりクジでよかったがね……おふくろのひと言は消えかけた七輪に火が点ったように温かかった今日は仕事の内容を変える掃除を早めに終え
息子さんの好きなマカロニサラダとぶた汁おばあさんの好きなナンキンの煮物とホウレン草のゴマあえご飯もふっくらと炊けた。

ばあちゃんもう忘れよう……おふくろが言っていたどんな事でも遅すぎる事はないけん……公園の緑で眼を洗いながら次の訪問先へ走るご飯だけでもおいしかったあの頃を思い出しながら…。

炎の中に笑うおやじの顔を見た おまえ よう頑張っとるが近頃のおまえはいつも泣いとる泣くな……泣かんと笑え必ずわかってもらえる時がくる
一秒のくやしい出来事にふるえるこぶし男性介護員とは……と問うた朝働きづめに働いたおやじとおふくろその息子も働く事に苦はない しかし
使われ方に疑問を感じだした。
いつだったろうおふくろに聞いたおやじの事何もかも無(の)うなっても
父ちゃんは一生懸命がんばったんよ。
それも友達(ひと)のためにくやしいとかつらいとかそんな言葉を母ちゃんは知らんよ。

甘かったのか私の考え近くの事業所から届いた。

男性介護員の依頼全盲の男性七十二歳奥さんと二人住まい散歩読書が趣味
週一度 三時間の外出介助考える事もなく引き受けた。

良いのですか……念を押すケアマネージャーおやじの言葉を心に刻んで
始まった二人三脚…。

この日は間近に迫った芸術選奨の授賞式で他ジャンルの作家さん芸人さんに会えることへの期待国書刊行会から発刊予定の澁澤龍彦セレクトによる鏡花選集の特色その解説を担当することになった驚きと戸惑い母校である同志社大学文学部につながる先輩 後輩の方たちの動向ちくま文庫の新刊として発行された作品集歪み真珠のこと現在執筆中の小説のおおまかな構想など最近の身辺の出版を取り巻く状況や作家としての思いなど様々なお話がありました。

終始リラックスしたムードで幻想文学の研究および創作 作品出版に共に関わってこられたお知り合いの皆さんとの歓談もありあっという間のひとときでした。

サイン会では読者ファンと個別にふれあう場面もありました。

カバール国だけにサイン会では読者ファンでファンを…。

10月には天候不順で延期となった五木寛之文学散歩でしたがこの日は願ってもないほどの美しい青空が広がりました。

今回で9回目となるこの行事は初回から五木文庫金沢代表である金子 健樹さんのご案内で実施してきました。

今回は30数名の参加者の皆さんとともに七つ橋わたりをサブテーマとして浅野川沿いのコースを巡りました。

七つ橋わたりの起源は定かではありませんがお彼岸の中日の夜半に熟年女性が寝たきりの病気に罹らないことを祈って犀川 浅野川で七つの橋を終始無言で後ろを振り返らずに渡るという習慣が定着したと言われています。

浅野川は橋と橋との間隔が狭いので橋わたりには都合よく盛んに行われています。

この日の橋わたりは上流の常盤橋から天神橋 梅の橋を経て中の橋までという簡略化したコースでした。

散策の途中には古井由吉作品雪の下の蟹に登場する小鳥屋橋天神橋近くの滝の白糸の碑と銅像秋声の菩提寺である静明寺秋声記念館東山茶屋街中の橋から主計町内総構堀の遺構あかり坂を上って鏡花記念館……など五木さんの作品をはじめ小説や随筆の舞台となったポイントで立ち止まり その由来などをご説明頂きました。
秋声記念館と鏡花記念館ではそれぞれの学芸員である藪田さんと穴倉さんからも作家自身の略歴や作風付近の建物などの来歴のほか最近の企画展イベントについてもわかりやすい解説がありました。

文芸館に帰還後改めて金子さんから近代文学や金沢の歴史を学ぶ上で役に立つ参考書などもご紹介いただきました。

好天の早春のせせらぎのやさしさが、ひときわ身にしみる午後でした。
バナナチップ

バナナチップ