XXXXX

CQのXXXXXのレビュー・感想・評価

CQ(2001年製作の映画)
3.8
2001年のクリエイターたちへ!
ソフィア・コッポラの兄、ロマン・コッポラ監督のSFコメディ!

2001年を舞台にした、ドラゴンフライと言うSF映画の編集をしている青年ポール。自主映画作りに熱中し過ぎた彼の顛末は??

2001年と言う時代ですら、遠い昔になってしまった2023年に見ると、若者なんか笑ってしまいそうなチープなコメディです。笑
劇中映画、『ドラゴンフライ』がオシャレで、1960年代に考えられていた21世紀感って感じですね!特撮はチープだし、低予算なんだけどすごい味がある作品。

ジェレミー・デイビスが、とにかく若くてイケメン!ドラゴンフライを演じる女優、アンジェラ・リンドヴァルが美しすぎる❤️
監督の妹のソフィア・コッポラなんかもカメオで出てます。
ゴッドファーザーである、フランシス・コッポラパパも、今作のプロデューサーを務め、相当気合い入ってたみたい!
 
『8 1/2』っぽさ溢れる映画愛に満ちた作品ですね。個人的にはサントラも聴きまくって、思い出深い作品です。ゴダール映画をモチーフにした、劇中映画も出てきます。
ロマン・コッポラは、その後映画監督はやらずに、妹ソフィアのバックアップを主にやってる事から、今作で映画作り嫌になったのかな💦

ここで、閲覧注意な思い出話し。

当時新卒で入ったアパレル企業を壮絶ないじめの末に解雇になり、コーヒーショップでバイトしながら、WEBデザインを専門学校で勉強してた時期でした。精神的にかなり参っていた時期で、コーヒーショップのバイトすらうまくいかずに、ポスティングとかティッシュ配りのバイトやった事がある。ほんの数ヶ月前まで超オシャレなお店で働いてたのに、今こんなバイトやってんのか...と落差が凄かった。

日雇いバイトなのに、同年代の若者がめちゃくちゃに多くてゾッとしたね!
毎日2万歩近く歩いてポスティングやらやってたんだけど、大雨の日なんかチラシを濡らしちゃってさ、「アンタの身体よりチラシが大事」とか不動産屋のババアに言われたの、未だに恨んでるよ!!笑

それから、WEBデザイナーになろうとしたけど、結局職歴が足りてないとか、作品のクオリティが低いとかで、一社すら面接にすら進めなかった。IllustratorやPhotoshopもかなり使いこなしてたけど、今じゃ殆ど忘れちゃった。
その後、結局アパレルに復帰することになったわけ。

とにかく2000-04年くらいの超就職氷河期はとにかくヤバくて、まともな就職した奴が、大学の同級生にもほとんどいない異常な時代でした。確か出会い系サイトのサクラのバイト、就職決まらないヤツはみんなやってたな。

そんな暗い21世紀初頭の辛い時期に、今作をかなり楽しんだ記憶があり、今見ると結構なポンコツ映画なんだけど、一生忘れられない作品なのであります😭

今作のタイトルはCQ=seek you.
つまりは、あなたを探して。人間生きてる以上は、死ぬまで自分探し。よくよく考えると、結構怖いネーミングかもNE!!
XXXXX

XXXXX