意表をつくアホらしい作戦に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「意表をつくアホらしい作戦」に投稿された感想・評価

大好きな70〜80年代の雰囲気。SNL好きとしては起源を知れた感じ。
ntm723

ntm723の感想・評価

3.4

70年代にギャグ、パロディなど何でもありのユーモア雑誌『ナショナル・ランプーン』を創刊したダグラス・ケニーの生涯と、アメリカのコメディの歴史を描いた伝記映画。
邦題に惹きつけられてチェックしてたやつ…

>>続きを読む
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.5
配信で。サタデーナイトライブを生んだナショナルランプーンのあらましを描いた作品。ボールズボールズの後に惜しくも亡くなってしまったダグケニーと、ヘンリーベアードを中心に。非常に興味深く観た。
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

3.1
1970年代に全盛を誇ったアメリカパロディ雑誌「ナショナル・ランプーン」の内幕を再現した作品
錚々たるメンバーが関わっていたことに驚かされた。

未だにフードファイトで盛り上がる意味が理解できない…
seriFil

seriFilの感想・評価

3.6
今、こういうくだらなさやばかばかしさの行き場がなくなりましたよね。
Ayano

Ayanoの感想・評価

3.6

私の愛しのドーナル・グリーソンの出演作品を全世界で配信してくれてありがとうNetflix 。ドーナル作品で観たかった作品をやっと拝めて私は嬉しい。

黒髪テンパのドーナル・グリーソン、かっこよかった…

>>続きを読む
強烈なノンフィクション。天才が故の弱さはどうにも出来ないのかな。
きむら

きむらの感想・評価

3.2
変な夢でも見てんのかってほど変な映画だった
意表をつくアホらしい作戦ってなんだよって思ったら本当にそんな感じ
Sayaka

Sayakaの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

映画としてわりと珍しいタイプ?の仕掛けにびっくり。ナショナルランプーン創設者のお話。伝記映画。黒髪眼鏡ドーナル・グリーソン目当ててしたが、案外良かったです。何かを作り上げることができる人って、どこか…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.0

とにかくツボだった

70年代ラブ、ビル・マーレイ、ジョン・べルーシ、ジョエル・マクヘイルが演じるチェビー・チェイス(コミカレ)、主演のウィル・フォーテ、まじで別人のドーナル・グリーソン、ナターシャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事