サタデー・フィクションの作品情報・感想・評価

『サタデー・フィクション』に投稿された感想・評価

ゆき

ゆきの感想・評価

4.0

虚栄心

2019年製作の作品がようやく日本に。
舞台劇と現実世界がシームレスに繋がっていく126分。
いくつか繰り返されるセリフがあり、出来事が重なっていく構造によりどんどん人物描写が深まっていく…

>>続きを読む
「#サタデー・フィクション」ロウ・イエ監督の新作ですが、私はあまり楽しめませんでした。
https://t.co/laziIbugB3

第76回ヴェネチア国際映画祭(2019年)コンペティション作品。コン・リー姉さん、オダギリジョー、マーク・チャオ、中島歩と国際色豊かなキャストで描く第2次大戦直前の上海のスパイを、巨匠ロウ・イエが描…

>>続きを読む
snow

snowの感想・評価

4.0

モノクロ映画を劇場で見れるのはリッチなこと by オダギリジョー。上海雰囲気素敵だった。

1941年12月、太平洋戦争開戦前夜の上海が舞台、南京政府、重慶国民党政府、日欧スパイが水面下で情報戦を繰…

>>続きを読む
Junjun99

Junjun99の感想・評価

4.0

モノクロならではの色彩の豊かさに魅了された。さすがロウ・イエ監督,カメラワークと編集が際立っている。
魔都上海を舞台に,各国諜報員の暗号解読の頭脳戦とレトロホテルの裏の顔。雨にけぶる銃撃戦は硝煙まで…

>>続きを読む
kia

kiaの感想・評価

3.5
どきどきした。おもしろかった。

レビューを書き忘れていた
だいぶ時間が経ってしまい、曖昧な感想になってしまうが
音楽、モノクロ、スパイ、服装や建物
どれを取っても美しい
時間が経っても、目にしたシーンの残像が焼き付いて離れない

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.8

【第76回ヴェネツィア映画祭 コンペティション部門出品】
『スプリング・フィーバー』ロウ・イエ監督作品。ヴェネツィア映画祭でコンペティション部門に出品された。横光利一『上海』がうっすらベースにはされ…

>>続きを読む
すえみ

すえみの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

友人に連れられて鑑賞。中国映画初めて見た。モノクロ。前半はテンポ悪くてちょっと退屈。後半はアクションあり、話も動くから面白かった。劇のリハーサルと現実が交錯する演出とか、後半になって繋がるとこもあっ…

>>続きを読む
意外

堅実な作りだが、ロウ・イエ監督らしいマジックは無かった。
>>|

あなたにおすすめの記事