5時から7時までのクレオの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 135ページ目

『5時から7時までのクレオ』に投稿された感想・評価

ペジオ

ペジオの感想・評価

4.0

映画は2時間という尺の中で登場人物の人生を語る芸術だが、この映画は主人公クレオの人生を象徴する2時間をほぼそのまま切り取った映画である
「癌の診断結果を聞くまでの2時間」
何をしても「死」を意識しな…

>>続きを読む

TVで黒柳徹子さんを見ると、このキュートなたまねぎヘアのクレオを思い出します。タイトル通り、がんの検査を受けたクレオのその結果が出る2時間をほぼリアルタイムで追った物語。
と言うとなんだか暗そうだけ…

>>続きを読む
koms

komsの感想・評価

-

再再見。

何度みても、心地よく寝てしまって、なかなか最後まで観ることの出来なかった映画。今回ちゃんと観て、とても凄い映画だなと思った。カメラの臨場感と、クレオの不安悲しさ、ラストへの心の動きが、本…

>>続きを読む
たいち

たいちの感想・評価

4.5
絵が素敵。音楽が素敵。
リアルタイムで進む2時間。
映画を見たときに感動したけど、のちに同じような2時間を経験して、この映画のことを思い出し前向きになれた。
好きな映画。
あも

あもの感想・評価

2.5

Left Bank
なんとも斬新な演出をしてくる、不思議な作品。冒頭のタロットカードのショットはカラーなのに、次のショットからはモノクロとか。意表を突いてくるから独特な面白さがある。癌の検査結果をき…

>>続きを読む
rumi

rumiの感想・評価

3.0

アニエス・ヴァルダの作品は『冬の旅』しか観たことがなく、この作品も今まで観たことがなかった。
いつだったか雑誌の紹介か何かで読んで少し興味を持ったので借りてみたんだが、残念ながらあまりはまるところが…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

5.0
2度目の鑑賞。
派手な見せ場などはないため、人によっては退屈に感じるかもしれない。
白黒映画だから、クレオの着ている黒いワンピースと強い日差しのコントラストが綺麗だった。
haru

haruの感想・評価

3.0

よくあたる占い師。

不安を感じた時、救ってくれるのは愛する人や友人ではなく、偶然出会った見ず知らずの人だったりする。

“5時5分から8分までのクレオ”といった副題が入りながら、癌の検査結果を待つ…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

3.4

アニエス・ヴェルダ作品、久々に観たくなったのと、ちょっと映像を忘れかけていたので久々鑑賞。

主人公クレオが午後7時にガン検査の結果を医者に聞きにいくまでの2時間を追って描いている作品だが、クレオの…

>>続きを読む
urai_0214

urai_0214の感想・評価

3.6
久しぶりに観た。これ、アンナ・カリーナとゴダールが出てる?当時はまだ結婚してたのかな?

あなたにおすすめの記事