TAMU

Be With You 〜いま、会いにゆきますのTAMUのレビュー・感想・評価

3.3
ボーッと、ソ・ジソプとソン・イェジンの息子がいたら、そりゃイケメソになるよねー、て感想が浮かんだ本作。

言わずと知れた『いま、あい』の韓国版リメイク。個人的には『黄泉がえり』と記憶がごちゃごちゃになってましたが💦

さすがリメイクするだけあって、最後の展開で割と不満が消えていく程度に脚本の強さを感じましたが(ごちゃごちゃどころか記憶は消えてた)、すさんだ私の心には、ぬるい感じで経済観念無しのファンタジー、敢えて言うなれば親日映画に映ってしまう残念さ…

おじさん、ことコ・チャンソクの漫画的な描き方とか。。

純粋に運動会で親子リレーとか、高校で水泳の授業とか、ましてやフォークダンスの練習なんて韓国であるんだっけ、とか。

そもそも、韓国映画ばかり見てると、子どもがタンスに隠れる理由は暴れる親父から逃げるためしか思いつかんからねwww

あるだろ、もう少し。リレーの靴がボロボロなのに買ってあげられないとか、晩飯がいつも同じとか、切羽詰まった生活面の課題が…

言うだけ言ってアレですが、私の場合は想定内。本作にはソン・イェジンを見に行っており、その意味では、今が絶頂期ではないか、熟成された美しさを堪能できたことが何よりも収穫。ぶっちゃけ独身ですし←

今を押さえたい。「僕のよくおごってくれるお姉さん」だか、そんな感じのタイトルの韓ドラを入手したい…

まぁ結論としては、版権買取のリメイク自体は否定しないんだが、現在の現地に置き換えて、社会問題も織り交ぜた形にして欲しいよな、と。。
TAMU

TAMU