あかりポンポコ丸

パッドマン 5億人の女性を救った男のあかりポンポコ丸のレビュー・感想・評価

4.0
集団の価値観って根深いし国によってこんなにも違う。結局解決策が男ではなく女の人が配ることだったり、国連とか国の表彰があったから村のみんなの価値観が変わっていく、すごいと賞賛されるようになってラクシュミもそれを喜んでるのは正直それでいいのか?とモヤモヤしてしまった。けど、ラクシュミはそんなことよりも結果(インド人女性の100%が清潔なナプキンを使える、働き口ができる)を求めているからそんなことは気にしていないんだろうな。手のひら返しすぎだろ!妻捨てられても文句言えんぞ!とは思ったけど。

インドに行った時に実際に使ってた蚊除けクリームが同じパッケージ出てきて懐かしかった。

国連のラクシュミングリッシュのスピーチ良すぎた。Problem is Oppotunity.
最後は泣きそうにI want...っていう姿に、本当に願ってるんだなとうるうるした。


好きなシーンとセリフ
・パリーが最後、空港での別れの後「手放さなければ私の愛した人ではない、幸せになって欲しい」と涙するところ
・「学校も勉強もなし、文法も知らない。でもわかるでしょう。英語はタクシー。僕の気持ちを運ぶ。メーターを倒すよ。」
・「問題がない人生なんてない。問題は生きるチャンスだ。僕は運がいい。インドは問題だらけだから。」