月うさぎ

ペンギン・ハイウェイの月うさぎのレビュー・感想・評価

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)
3.0
原作小説を読んだ時、これは脳内アニメでストーリー展開しているに違いないと確信した。それくらいアニメ向きの作品。
脚本も演出も大していじる必要なかったことでしょう。
よりファンタジック、より恋愛テイスト、よりコメディータッチにはなっていたけれど。

とっても賢い小学生の青山君と歯科医院のおっぱいの大きいお姉さんのほのかな恋愛模様が美しい。
もともと作者はSF作品の「ソラリス」(多分かの有名な「惑星ソラリス」の映画ではなくて原作の方)にインスパイアされて本作を書いたと言うが、それにしちゃーSFとしては成り立っていない。こんなのにSF大賞なんてやるなよ…と思ったのだけど。ソラリスの「海」とペンギンって組み合わせ、かわいいよね♡という思い付きから作っちゃいました感。
その程度の軽い小説から作った映画としてはとても良くできていると思います。
やはり日本のアニメは2Dが優秀

子供のころの夏休み。自分たちだけの秘密。探検。基地。
なにもかも懐かしさを伴った美しさを感じます。
ストーリーを読み解くことに意味はないので、ひたすら映像のマジックとストーリー展開とペンギンをはじめとしたキャラを眺めて楽しみましょう。
ペンギンも原作よりも大量に出てくるし。クライマックスは派手で、急にマンガチックにファンタジーしてるねっていうムードになってしまいましたが、アニメ化してイメージを裏切られたという部分は無い。と言っていいと思います。
原作では色々な点でもっとアッサリしているのですが、商業映画だから盛らないとね。
アニメ作品として本作単独で観た方がどう感じるだろう?というのは私には全くわかりません。レビューで高評価な人の大部分は作家のファンみたいだし…。
子供映画なのか大人向けなのかが微妙なんですよね。
映像は悪くないです。蒼井優の起用も合っていたと思います。
でも、一番アニメっぽいと思ったコーラの缶がペンギンに変わるシーンは、私の想像の中の映像の方が美しかったな。
月うさぎ

月うさぎ