SEO

ペンギン・ハイウェイのSEOのレビュー・感想・評価

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)
3.7
友人に勧められたが、正直そんなに良かったかと言われると微妙。
不思議な感じが渦巻く様は森見登美彦作品お馴染みだが、京都の雅な感じがなくて何となく「ふーん」って言う感じだった。
ただ、青山くんが毎日ひとつ、世界のことについて学んで成長すると言っていたのはすごい勇気つけられた。僕も小学生の頃は少し背伸びして、難しいことを覚えようとしたものだ。彼を見ると、楽しく努力することを思い出させてくれる。
にしても、自販機に縛り付けるのはやり過ぎだし、あんなのトラウマになるやろ笑
お姉さんも見ていたのなら助けてやれや!と思った。あそこの動じてないですよ、のノリは頂けない。
あと、年下を少年、と呼ぶ美人なお姉さん像。そりゃ男からすると理想の一つではあるが、あんなの現実にはいないよな。と少し冷めた目線で見ていた。
誰かに、また会いに行くというミッションは素敵だな。僕も、毎日一つずつ世界のことを学んで、昨日よりも成長する。そして、大事な人と出会って、また出会うことを楽しみに生きていけるような人になる!と勇気つけられた。
SEO

SEO