嵐電の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 62ページ目

『嵐電』に投稿された感想・評価

わらき

わらきの感想・評価

3.0

低予算版「阪急電車」みたいなことかなーって間違った予備知識と舞台挨拶目当てに行ったけど、似ても似つかへんなかなかのフシギ系トンデモムービーやった。ストーリーはあってないようなもんです、的なことを監督…

>>続きを読む
uroborose

uroboroseの感想・評価

4.5
理解しきれなかった。
3組はどこが実で、どこが虚なのか。
また観に行かないと、モヤモヤする。

観に行きました。
衛星さんについて、多分自分は意見が異なる。
衛星さんは帰ってきたんだと解釈しました。

嵐電、8ミリカメラ、ゾンビ、コーヒー、帷子ノ辻駅、狐と狸の妖怪、分身、死体、映写機、写真、京都タワー、幽霊…
「お疲れ様です」
「いい芝居しましょうね」
「あ、いえ、お弁当配達です」
「はい。人生は…

>>続きを読む

是非ご覧ください。
現役の学生たちが、卒業生が、キャストとしてスタッフとして一生懸命に嵐電と共に走っています。

ご覧頂いた皆さま

本当にありがとうございます。
皆さまにコメントを返信すべきところ…

>>続きを読む
omnivora

omnivoraの感想・評価

3.7

3つの物語が交差する
ほっこりするお話

恋愛物語とも言えるし、人間の心を写し出したような物語とも感じられる。

のんびりした空気感とストーリーの割には、テンポも良く気持ち良く観れた。

とても斬新…

>>続きを読む

京都ってやっぱり不思議なところ。


そこに住んでる人と外からやってきた人たちとの出会いと別れ。
それぞれの感情がゆっくり交差していく感じ、良い。

ところどころ、にやにやしてしまう面白セリフポイン…

>>続きを読む
xPatrickx

xPatrickxの感想・評価

5.0

変わるって何かな。
フぃルムのように人も経年変化していく。
それは自分も変わるし、相手も周りも環境も変わる。だから、毎回毎回新鮮に出会っているはずなのに、ふとした瞬間に「あなた変わったね」と言われた…

>>続きを読む

不思議な映画体験ができる映画です。

フィルム上映会でそれぞれの想いが交差するシーンは圧巻でした。

年代的にも職業的にも1番共感できた恋愛は大西さんと金井さんのカップル。最後の台本を見返すシーンは…

>>続きを読む
moon

moonの感想・評価

3.4
アジアン映画祭

ポスターはアジアン映画祭のバナーのように、新さんのアップの方がいい

大阪アジアン映画祭①

今年も‪大阪アジアン映画祭始まりました!‬

‪オープニングは「嵐電」‬

‪それはいつもそこに走っていた、、‬。

嵐電というのは京都市内を走る電車で、正式には京福電鉄嵐山…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事