嵐電の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『嵐電』に投稿された感想・評価

HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

1.5
音量調整が忙しい...自分だけ?
会話が聞こえず上げる→爆音の電車音
ストレスすぎて...。

嵐電の走る街の風景と、男女3組にまつわる不思議なストーリー。

ストーリーは正直難解でよくわかりません。パンフ読みたい系映画。
雰囲気を感じた者勝ちみたいな。

衛生と妻の斗麻子。
南天と子午線。

>>続きを読む
kiku

kikuの感想・評価

4.0
自主制作映画のようで、とても高級な映画体験。「ヘンや」「ヘンでない。恋だ」と言うカメラ女子高生、「鉄オタは女の子を好きになったらアカンねん」と言う8ミリ青年、好きだ〜

変わらない日常の中で、特別な何かを見つけたんじゃないかという瞬間。そして変わらないでほしい時間や関係や人が変わっていくという、寂しいけど当たり前の時の流れ。
狐と狸も出てくるし、「変化」をいろいろな…

>>続きを読む

私の力不足かもしれない。
よくわからなかった。浅いのか深いのか。伝えたいことはなんなのか。そもそもストーリーがうまく追えてなかったかもしれない。ごめんなさい。

でもハッとしたのは、「会話を否定で組…

>>続きを読む

京福電鉄嵐山線を舞台に学生さんと協力して作った映画で、京都の不思議な雰囲気が残る場所ならではの話作りが面白く、京都以外の方言なども入り込みながら織りなす中での大人と学生達の記憶にまつわる恋物語となっ…

>>続きを読む
pluvia

pluviaの感想・評価

3.3
京都。撮影所。路面電車。駅。8㎜カメラ。怪談話。

不思議な魅力がありました。

違うよ、そういうことじゃない…

江ノ電みたいなノスタルジーさがなくても嵐電にだってもっと魅せ方があるはず。
それなのに妖怪電車の妖怪役の二人みたいな薄ら寒くスベっている雰囲気が映画全体に漂っている…

>>続きを読む
一ミリも共感できない恋愛ストーりーのコンピレーションだったし、まったく面白くないストーリーだが、嵐電の映像が素敵な雰囲気でなんとか観れる。たまにある京都の豆知識も救いに。
rina

rinaの感想・評価

2.0
京都に想いを馳せたくて見たけど、何を伝えたかったのかよくわからなかった。
俳優さんたちの声が小さくて、聞き取れないところも多々あり、、

あなたにおすすめの記事