嵐電の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『嵐電』に投稿された感想・評価

桂

桂の感想・評価

5.0
タイトルの通り嵐電がこれでもかってくらい効果的に使われるの良いし、1シーン1シーンが確実に脳に刻まれる感じ。
駅前のキスシーンのとこめちゃくちゃ良かった。
膝芦毛

膝芦毛の感想・評価

3.2

本線と北野線が接続する帷子ノ辻駅を中心にストーリーが展開してたのは意味があったんだろうな。

北野白梅町、常盤、帷子ノ辻、蚕ノ社、有栖川、、、嵐電の駅名はなんか響きが美しい。
車窓から眺める宇多野辺…

>>続きを読む
現実/虚構、現在/過去が、ここまでかと混在するが、ひとつひとつがアイデアに富んでいて、地に足着いて狂ってる感じがとても良い。日常と演技の反復はたまらん。
大西さんと石田さん演じるカップルが非常に印象的、何かを思い出させてくれるような。大西さんの瞳や綺麗な髪の毛が網膜に残る。京都はどうしたって特別な街である。
けっこう不思議な感じ
京都行きたい

狐の人絶対日本エレキテル連合の橋本さんだと思ったんだけどちゃうんや 白塗りやからそう見えたんかな
じゃん

じゃんの感想・評価

1.9

鴨川そばに住んでたことあるので、嵐電よりは、出町から出てる叡山電車派だ。

嵐電は少しのんびり感が少ない気がする。
狭く感じるからかな。

あまり嵐電には想い入れが無い。

にしてもこの映画は酷い。…

>>続きを読む
ユキナ

ユキナの感想・評価

3.4
京都移住決まった記念に鑑賞。リアルとファンタジーをたゆたいながらぼーっと見てたらいつの間にか異空間に連れてかれた感じ。すごい脚本。。
起承転結が良く分からず、そもそも何が伝えたいのか私には理解出来ない映画でした。阪急電車には勝てなかったね💦
音楽があがた森魚だったのでちょっとだけ評価を追加😅

鈴木卓爾監督作品。

京都に住んだことがある身としてはとても胸に響く作品でした。

京都は不思議な街で、都会と言えるほどビルがそびえ立つわけでも、田舎と言うほど何もないわけではない。
だからこそ風景…

>>続きを読む
近所に嵐電の駅があるけど、乗る用事が無い、みたいな。その内嵐電でふらりと嵐山行こうかと思ってる、みたいな。

あなたにおすすめの記事