私の人生なのにのネタバレレビュー・内容・結末

『私の人生なのに』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とてもよかった!
いつもラジオ聞いてる、オールグッドフライデー稲葉友くん繋がりで見ましたが、本当に良い作品に出会えました。







ずっと努力してきた。
別に名声が欲しかったわけじゃないけど、…

>>続きを読む

知英の日本語の凄さ。KARAって知らない人は分からないだろうと。「人生は失っていくもの」確かに。自信のあることを何も見つけられず、人生折り返してる。それどころか生きている事が面倒くさ。どうにかこうに…

>>続きを読む
音楽はいいなぁー。
ランナーが好き♪
〇〇じゃないと、〇〇は歌っちゃダメなのかよ!?
ってくだり、好き♪
失ったものと、失わなかったものと、代わりに得たものと。。。
好きなことが言える相手がある幸せ


じゅんのすけのキャラが好き。
人の目を気にせず、自分の思ったことをストレートにぶつけることができる人。

溝渡れなくて「じゅんのすけー!」って叫んで、気づいたじゅんのすけが急いで駆けてくるシーンが…

>>続きを読む

私も以前、脊髄の病気を患いました
手術をし、今は多少の麻痺が手に残る程度で日常生活には困ることはなくなりました

「出来ないことを嘆くより、出来ることを楽しもう!」 この言葉をある方から教えていただ…

>>続きを読む

大きい表現とかはあんまないけど、微妙な表情や間とかから主人公の心の揺れが分かるのが良かった。分かりやすくないのが良い。「絶望からまた希望を持つ」みたいなベタっちゃベタな話なんだけど、全体的に静かなト…

>>続きを読む
幼なじみの女の子を歌を歌うのに誘うとこめちゃくちゃ好き。こんな作ってない感じの会話、スゴすぎ。

監督も脚本も原作もキャストも、誰一人知らない映画だったけど、めちゃくちゃ良い映画だった。

ストーリーを端的に説明すると、有望な新体操の選手だった女子大生が、脊髄梗塞とかいう病気で下半身麻痺になって…

>>続きを読む

【失うことが人生】

前半、中盤が少し残念かなと。
(上から目線で申し訳ないですが、エキストラのいかにもエキストラです感、意図のわからないシーン等)

ただ、終盤にこの映画のメッセージが詰まっていま…

>>続きを読む

新体操のトップアスリートであるヒロインは練習中に激痛で倒れる。脊髄梗塞と診断され生死の境な乗り越えたものの下半身麻痺となり選手生命を絶たれてしまう。その後体育大に進学するものの、車椅子での思い通りに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事