ウトヤ島、7月22日に投稿された感想・評価 - 310ページ目

『ウトヤ島、7月22日』に投稿された感想・評価

残業で終電逃したので始発まで観に行った。

69人の若者が死亡した 、2011年7月22日、ノルウェー、ウトヤ島での72分間に及ぶ無差別銃乱射事件を全編ワンカットで描く。

銃撃の重低音、響いてくる…

>>続きを読む

2011年7月22日。午後3時17分にノルウェーの首都オスロの政府庁舎で爆破事件が発生。その後、午後5時過ぎにオスロから40キロ離れたウトヤ島で銃乱射事件が起こり、ノルウェー労働党青年部のサマーキャ…

>>続きを読む

実際の事件で銃乱射が続いたという72分間のワンカット。これはもう、映画を観たというより銃撃テロを体感したといった方いいかもしれない(銃声が本当に怖い)。

事件を描いているのに犯人はほとんど姿が見え…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2011年7月22日、ノルウェーのウトヤ島で発生した銃乱射テロ事件を72分間ワンカットで描く。

事件を登場人物の目線で追体験させる。
そういう目論見の映画として、ワンカットで回し切っている点につい…

>>続きを読む
ユメル

ユメルの感想・評価

3.5

犯人の顔が見えず、状況がまったくつかめない恐怖。響き渡る銃声と逃げ惑う若者達の悲鳴がリアルな緊迫感を生み、鳥肌が立った。

ノルウェーは死刑がない国で、77人殺したこの犯人は懲役が最長で21年とのこ…

>>続きを読む
みい

みいの感想・評価

2.0
重い内容なのに軽く感じてしまった映画だった。

俳優さん達はとても良かった。
シュウ

シュウの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

72分間ワンカットで、主人公が逃げる様子を写す。
その目的は?
恐らく、観客に没入感を与え、犯行の悲惨さを体感させるため?

だとしたら、意味不明な主人公の行動が、映画の中から、どんどんと私を引き離…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-

本国制作の方は被害者遺族に配慮されてるみたいな記事なかったっけ?🤬いたずらに弄んでるようにしか思えなかった

共感する心が完全に死んでる人以外はどうしてもどっちか観たいならNetflixの海外制作の…

>>続きを読む
たいし

たいしの感想・評価

3.8

ウトヤ島での銃乱射事件が収束に至るまでの72分間をノーカット撮影。 姿見えない犯人、逃げまどう人々、鳴り止まぬ銃声…。 映し出される惨劇に、観客も72分間息張り詰め、ただ重厚な時が過ぎるのを待つ… …

>>続きを読む

これは映画と言っていいものか
この犯行の被害を一緒に体験できるといっていいそんな作品でした...

館内銃声だけが響くあのリアルさがゾクっとさせてきます。
そして必ず二発鳴る音に犯人の躊躇なさと確実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事