バーニングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『バーニング』に投稿された感想・評価

anguish

anguishの感想・評価

1.2

HDリマスター版

Burning Mandala!

☆公開中止が相次いだとかなんかとか。良くも悪くも昔を懐かしむ作品。ほんの悪戯が一個人の人生を狂わせる始まりが「ペロペロ」を想起させる。身内で自…

>>続きを読む
yuichi

yuichiの感想・評価

4.0
事が起こるまで50分ほどはほのぼのとしている
あの頃のゆったりとしたホラーを思い出す(笑)

わかりやすくて良し!
筏の件だけ、グレイザー達がいない事が前提みたいになってて不思議だった(笑)

friday the 13thの亜流でしかないんですが
このシルエットのデザイン良いですよね。

ホリーハンターと言えばこれ。
ケビンベーコンはfriday the 13th。
ジョニーデップはel…

>>続きを読む
flyman440

flyman440の感想・評価

3.0
サマーキャンプで連続殺人が発生するという13日の金曜日的な王道スラッシャー映画。
とにかく1人目が殺されるまでが長くて、50分近く何も起きない。
hoka

hokaの感想・評価

2.2

‘80sのスプラッター、スラッシャーって何でBGMがプログレのオルガンっぽいのが多いのだろう?

サマーキャンプ場の管理人で太枝切鋏スラッシャーは着眼点としては面白いけど、その使い方がもっといろいろ…

>>続きを読む
LeMasT

LeMasTの感想・評価

3.0

ホラーマニアックスシリーズBlu-ray版にて。

超ベタなスラッシャー映画です。

例の如く若者グループがメインで、枝切りバサミを持った殺人鬼に襲われるというお話。基本的にはこのハサミでザクザクい…

>>続きを読む

サマーキャンプ、バカな若者、復讐に燃えるハサミ男…何も起きないなわけがない。この年代はスラッシャー映画が量産されていたようだけど、本作はクオリティ高め。明らかに『13日の金曜日』を意識した内容でした…

>>続きを読む
0000

0000の感想・評価

-

けっこう前に観たときに「完璧な映画だ……」みたいに思ったんだけど、それはなんでなのか考えると、要するに「純度の高さ」みたいなもんで、余計な作り手の思いとかメッセージとか欲望みたいなものがない。ミラマ…

>>続きを読む

いかに『ハロウィン』や『エルム街の悪夢』『悪魔のいけにえ』等のホラー作品における、"焦らしテクニック"が優れているのかが分かってしまう作品。

というわけで本作のモンスターであるバーニング(名称適当…

>>続きを読む
のすけ

のすけの感想・評価

3.3

『13日の金曜日』を彷彿とさせる。
子供たちのイタズラによって火ダルマになり全身に大火傷を負った男が殺人鬼になり復讐を始める。
武器のでかいハサミが怖い。カヌーからの登場はびっくりした。

サマーキ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事