バーニングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『バーニング』に投稿された感想・評価

青春だなぁ…。
まぁ青春やからといって何してもいいっていうわけではないけどな…。
血の色すっごい鮮血やし、体に刺さる時ぷすぅって感じで入るし、なんかふふってなるとこいくつかあったけど、昔の映画感あっ…

>>続きを読む
鑑賞日:2018.11.11
湖畔のキャンプ場で、若者たちのいたずらにより全身に大やけどを負った嫌われ者の管理人が、復讐のため園芸バサミを使って、キャンプ場の若者たちを血祭りに上げていく。
mia

miaの感想・評価

3.5


めっちゃ青春を感じるスラッシャー🥺

ファーストキルまでが予想より長かったけど、平穏なシーンをえ…ち要素で埋め尽くさない辺りが結構良かった。カヌー漕いでるのとか普通に楽しそう🛶

首を鋏で突き刺…

>>続きを読む
じじ

じじの感想・評価

3.5

今日のホラー映画の元祖という感じ

1981年の作品
当時は 鑑賞中に悲鳴をあげて声帯や鼓膜が傷つけば200万円 ショック死した場合は2000万円が支払われる『絶叫保険』つき 
っていうキャッチコピ…

>>続きを読む
herohero

heroheroの感想・評価

3.5
過去鑑賞における備忘録。

ハサミ、ハサミ、ハサミ。
余計な要素一切無しの、ど真ん中ホラー。怖がらせる事に集中している作りは、作品として好感が持てる。
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

2.0

ホラーの王道サマーキャンプもの。この手のものはジェイソン・シリーズでやり尽くされたので、さすがに新鮮味が薄い。
特殊メイクでトム・サヴィーニが参加しているが、いかにも作り物っぽいチープなモンスターで…

>>続きを読む
Naysayer

Naysayerの感想・評価

4.0

It’s always so fucking fun to watch 80’s Splasher with boozes
I don’t usually “ score” this high fo…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

トニー・メイラム監督作。

サマーキャンプに参加中の学生グループが、顔面に火傷を負った醜い殺人鬼・クロプシーに次々と襲撃される恐怖を描いたホラー。

ホラー映画の金字塔『13日の金曜日』と同じくキャ…

>>続きを読む
だん

だんの感想・評価

3.6

古臭くて泥臭い、ザ・70年代スラッシャーって感じがした。80年代なんだけど。

期待値は超えてこなかったけど、普通に13金よりかは面白かった。前半は誰も殺さずに焦らしだけで後半から子供大殺戮始まるん…

>>続きを読む

ひさびさに観ました。
ゴア描写は『13日の金曜日』の翌年の映画であることを考えると、見応えあります。特にスラッシャー・ホラーにおいて「一人になったところを殺す」ことが多い中での本作のイカダの上での連…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事