華氏911に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「華氏911」に投稿された感想・評価

heki

hekiの感想・評価

3.0
こんだけ自分の考えをうまいこと(半ば強引に)伝えれるのすごい。日本のジャーナリストももっとこーゆーキャッチャーなアウトプットしてってくれたら面白いのになーと思った。
ある人が「アメリカ人は国のために死ぬんじゃなくて利益のために死ぬ」て言ってた人がいたけど。この映画を見ると本当そう思うね、、
Red

Redの感想・評価

3.0
恣意的な編集や言い分が気になる。
ドキュメンタリーというには公平性にかける気がした。
ムーアが議員に息子をイラクに派遣しないかと直接突撃するのは良し。
ヒルコ

ヒルコの感想・評価

2.9

不思議なことに、反アメリカを貫き続けるマイケルムーアに対し、初めて「愛国心」らしきものが見えた。彼が愛してるのは国そのものではないけれど、無駄死にしていった若者に対して、彼らやその家族に対してその怒…

>>続きを読む

2001年9月11日、ワールドトレードセンターに飛行機が衝突した。


明日で17年もの年月が過ぎる9.11。
この事件が起きたとき、まだ子どもだった僕には、この事件の詳しいことはまだわからなかった…

>>続きを読む
sawak

sawakの感想・評価

2.5

嫌いじゃないし共和党クソだけど、これがパルム・ドールを獲れたのは政治的時勢やトレンドという名の“ノリ”が影響しているだろうし、賞レースの功罪って感じ。もちろん反戦メッセージの見せ方はさすがなんだけど…

>>続きを読む
今更だけど見た。
偏ったメッセージであり情報整理必要そうだけど、、

政治関連のフェイクニュースは今ホットなテーマなので、このオッサンのTwitterフォローしてみた。
ブッシュ嫌いのイライラおじさんが撮ったブッシュ面白ビデオ。
これがドキュメンタリーかどうかは置いといて前半結構笑えて面白い。面白テイストで通せばもっと面白かったのに。

見ていてムシャクシャするけど、たぶんこれは、知らなきゃいけない事実なんだと思う。
subway

subwayの感想・評価

2.5
この頃から見たら未来に当たる今生きてるからこそ面白いと思った
果たしてリアルタイムで観ていたら違う感想を持っていたのか
少なくともドキュメンタリー=事実 ではないことを頭に入れて観ないといけない

あなたにおすすめの記事