映画 刀剣乱舞-継承-のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『映画 刀剣乱舞-継承-』に投稿されたネタバレ・内容・結末

うわよかった。思ったより良きだった。
本能寺の変の解釈とちょっとギャグシーン。
あと最後の幼女審神者とオリジナル刀剣男士。
舞台見たあとだったから役者もほぼ同じでよかった〜!
長谷部の「陰口のような真似をしたのは謝る。でも事実だ」的な発言、初見で「わかる〜〜〜!!!陰口を本人に聞かれた時、この発言がとっさに出てきたらすごく便利!!!」と感じた
薬研くんの生足の破壊力がすごくて内容吹っ飛びそうだった。さらに川辺で自然光に当てられる薬研くん、輝いておりました。
あと山本耕史さんの織田信長、好きすぎる‥
最後は幼女審神者と刀たちに癒されました

記録
刀剣乱舞にはもともと興味があったけど何処から手を付けていいかわからずゲームだけを取り敢えず惰性でやるばっかりだったが、山本耕史が出ているということで、いい機会だと視聴。
個人的には大好きな雰囲…

>>続きを読む

ゲームはやったことなく、こちらの映画で初めて刀剣乱舞に触れました。

内容としては歴史を変えようとしてる、歴史改変軍?的なやつの野望を密かに阻止して今ある歴史を守ってるのが刀剣男士を率いる主という設…

>>続きを読む

映画館に何回も見に行った思い出。
応援上映と4DXも良かった!

薬研(織田信長)と倶利伽羅江(明智光秀)が戦ってる隙に先を行く骨喰(豊臣秀吉)のシーンがまた良い。

幼女と刀剣男士の組み合わせが可…

>>続きを読む

思っていたよりシナリオも殺陣もしっかりしていて見応えがあった
三日月宗近の考えが終盤まで読めず、その場にいた三日月だから歴史の真実を知っているというのも面白かった
無名の正体にも納得
刀剣男士たちも…

>>続きを読む

予想よりかなり面白くてびっくりした
じじいー!それでもちゃんと話してくれー!!ってなる
衣装も概ね気にならない感じだけど戦国時代に短パンはやっぱ浮いてるよ!肌白いし!!

歴史ifを消す刀剣乱舞で歴…

>>続きを読む

仮面ライダーや戦隊モノを見慣れていると映像は入ってきやすいと思う

お話の中で歴史を変えない方が良いのか?歴史とは?の話がしっかりされたのが好感度高かったです

最後幼い審神者が出てくるのですが、「…

>>続きを読む

刀剣乱舞はサービス開始時にある程度プレイした記憶があり、設定など覚えてるか不安だったが映画も楽しめた。
というか現プレイヤーも把握してない初出し設定があるらしく笑った。

自分は特撮が好きなので、刀…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品