mayumayu

アイネクライネナハトムジークのmayumayuのレビュー・感想・評価

3.8
素敵な出会いだからいいんじゃなくて、後から、あの人に出会えてよかった!って思えるのが大切なんだ。
ところどころにすごくいいセリフといいシーンがある映画でした😊

三浦春馬さんを偲んで。
最近はNHKの通称「せかほし」が、好きで、JUJUさんとの掛け合いから滲み出る人柄、
いい物に素直に微笑んだり涙ぐんだりするところにとても好感を持っていたので、
驚き信じ難かったし、悲しく思いました。年取ってからの演技も見たかったよ。とても残念です。

映画は好きな二人が主演のため選びました。
君に届け、の二人だなぁと思って見始めたけど、そう入ると肩透かし。
恋愛、まあ恋愛についての映画だとは思うけれど、くっつくまでのキュンキュンを描いてくっついたら終わりっていうよくあるのとは全く違います。
どちらかと言うとその先の、長くそばにいての二人の変化や心の揺らぎを描いていると思う。主演カップルだけではなく、数組を描いています。
潔いまでにいちゃいちゃする場面なし。微笑みやセリフや表情で表現。それはそれで良かった。

ただ、いきなり10年とんで誰だかわからない人が数人急に出てくるので、ちょっと戸惑った。見てればわかるんですけど。
あとボクサーとその試合が出てくるんですが、すごく悪いって訳じゃないけど、試合の勝負にからめる感じがちょっととってつけたような違和感を感じました。と言いつつ、リング上の大丈夫、にはやられていますが。
しかし、原田泰造がすごくいい味出してた。いい俳優さんだなぁ。
映画見終わっての感じは心地よかったな。
祖母の家が仙台で、個人的に懐かしく好きな街なので心楽しく見られました。仙台駅が出ていました😊
mayumayu

mayumayu