アイネクライネナハトムジークのネタバレレビュー・内容・結末 - 60ページ目

『アイネクライネナハトムジーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「小さな夜 劇的じゃないけど 最高じゃないけど それが悪くないのにな」

もしあの時パソコンが壊れてなかったら、もしあの時ストリートミュージシャンがあの時間にあの歌を歌ってなかったら、もしあの時彼女…

>>続きを読む

宮城が舞台でよく行く所が出てくるだけで面白さ倍増。

原田泰造良かった。

意外に笑いあった。

佐藤がホテルでプロポーズ出来ないのは
そりゃガックリされるよな。

高校生編も良かった。青春詰まって…

>>続きを読む

三浦春馬の『いい奴だけどちょっと残念な普通の男』の演技がとにかくいい!この映画をきっかけに彼の出演作品をもっと見たくなりました。
佐藤のイケてない最初のプロポーズも、さきが実家に帰ってしまい一人寂し…

>>続きを読む

仙台ロケ、伊坂幸太郎さんの小説という事もあり、仙台先行上映。尚且つ舞台挨拶付きで鑑賞しました。
冒頭は仙台駅からのシーン。仙台のいたる所が出てくるので、ここはあの場所かなーって思いながら宮城県民、仙…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞。

愛がなんだを観たときも思ったけど、今泉監督の映画は時間の経過がゆったり感じられて心地がいい。

音楽を斉藤和義が担当したのは知ってたけど、途中矢本悠馬がベリーベリーストロングって…

>>続きを読む

あったかいお話です。
クスッと笑えるところを入れていたり、ちょっとホロリとくるところを入れていたり…

冬に見たくなる作品でした


売れないミュージシャン、10年ぐらいずっと同じ曲歌うとか心折れな…

>>続きを読む

ホッコリする映画の一言に尽きる…。

どんな形で、出会ったとしても、後に出会えて良かったと思えることが大事、正にそうですね。出会いというものは、無数にあるけど、その中で一つでも良かったなあと思えるも…

>>続きを読む
きっと誰しもが、さき(多部未華子)が佐藤(三浦春馬)に話しかけてもらうのを期待して近づいたのを想像してニヤリとするだろね。

あなたにおすすめの記事