博士と狂人に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『博士と狂人』に投稿された感想・評価

りょう

りょうの感想・評価

3.3

久々に重厚感たっぷりのいい映画でした
最近は、こういう映画がなかったから、ちょっと新鮮

オックスフォード辞典の編纂に付随した人間模様
辞典の姿形は知ってたが、ここまでの内容とは知らなかったから、そ…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.5

オックスフォード英語大辞典の編纂を巡る逸話を知る、という観点では非常に興味深く勉強になったが、一方でそれをしっかり紹介しようとするあまりに題材が詰め詰めになってしまいそれぞれのエピソードが薄く、辞書…

>>続きを読む
romy

romyの感想・評価

3.9
壮大な物語だった。辞書の編さんに関わった人達の喪失と再生。
ショーン・ペンの演技には痺れた。

このレビューはネタバレを含みます

本当にマンシーさんがいい人で良かったマンシーさんしか勝たん

マレー博士とエイダの夫婦の在り方がとても素敵だった
お互いを補う女王様と道化師、本当に完璧な組み合わせだと思った
暖炉の前で語るシーンと…

>>続きを読む
ROIHI

ROIHIの感想・評価

3.5

実話を基に作られた映画、特に偉人の生涯とか裏側とかを描いた映画が好きなのでおもしろかった。

言葉の持つ力、影響力は大きくて人を生かしも殺しもする。
普段から何気なく使う言葉も人にどう伝わるのだろう…

>>続きを読む
ミオ

ミオの感想・評価

-
こういう映画好き。
知のために命を削ってる人たちの話

未亡人のキャラは教養をもらう側として機能してくんや
オックスフォード英語辞典誕生の実話を基にした作品メル・ギブソンとショーン・ペンの激渋ダブル主演でとにかく渋くて最高ありがとう軽々しくは語れない贖罪や愛が描かれていて心地の良い重みがある1本
Love

Loveの感想・評価

5.0

実話ベースのストーリーのなかで、愛と赦し、贖罪について語られています。
神の愛を感じる素晴らしい映画でした。

また、ショーン・ペンとメル・ギブソンの演技に引き込まれました。




贖罪とは、罪と…

>>続きを読む
マレー、マイナー、マンシー
名前が似ていて苦戦した😂
博士と狂人って、紙一重だよなー。
マーブ

マーブの感想・評価

3.7

予告を見る感じは19世紀イギリスの威信をかけた一大事業、辞典作り。そこに出会ったタイプの違う2人の天才、一方は学士号を持たず、一方は精神病。その2人がどうやって…

だったと思ったのですが、蓋を開け…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事