博士と狂人に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『博士と狂人』に投稿された感想・評価

国外退去の名目でアメリカに精神病院退院 陛下の許可もらい辞書編集の地位盤石に
SAMEL

SAMELの感想・評価

4.6

こういったヒューマンドラマが好き。感情移入してしまって、このような状況になってほしくないが、それ以上に辞書を作るという壮大な物語もとても良かった。映画の中で、名言を見つけたんだけど、「言葉の翼を持て…

>>続きを読む
toa

toaの感想・評価

4.0

文字は人間の革新的な発明の一つだと思うんです。文字にしたことは時も場所も超えて伝えることができる。辞書はその力を無限大にしてくれる。
辞書の編纂を介して描かれた人間ドラマ、予想以上に深くて、いろいろ…

>>続きを読む

「オックスフォード英語辞典」誕生秘話
編纂に携わった者達の事実を元にした物語。

単語毎に意味や用法の変遷、各時代の英語文献からの引用を掲載。
方法は文献を読み漁り調べるのみ📚

この気の遠くなる作…

>>続きを読む

ショーンペンがすごすぎました。
公開時からずっと見たかった。
スクリーンで見たかったけれど一部グロテスクなシーンがあるから、自宅で良かったかも。
ほぼ呼びちしなしでみましたが、あとで解説を見て納得。…

>>続きを読む
butasu

butasuの感想・評価

2.0

悪くはないのだが、どうにも感情移入がしにくかった。ショーン・ペン演じるマイナーは統合失調症であり、幻覚の末に無関係の男を殺害してしまうのたが、この映画は殺された男の妻がマイナーと心を通わせていくとい…

>>続きを読む
ちゃん

ちゃんの感想・評価

3.5

どちらも博士で狂人
実話をもとに、なのね。
独学で博士ってすご。
演技すご。
遺族の立場になったとして、受け入れて許すことはできたとしても愛せないよな〜〜
すべて手作業だし無謀ではあるんだけど結局す…

>>続きを読む

2023/1/30 N
自分を責め続けて精神異常をきたしてしまった医師。本当は繊細でかしこく優しいこの人のことを嫌いになることはできない。
博士も格差差別と闘ってきた人。
誰もが活き活きと出来る場所…

>>続きを読む
ナオ

ナオの感想・評価

4.0

辞書づくりの大変さもさることながら果てしない贖罪と赦し...実話か...
なんといってもショーン・ペン
ふたりの女性たちも良かったし、チャーチルのシゴデキ感と粋な計らい、あとマンシーがずっといいやつ…

>>続きを読む
実話なんだな。なんかすごい愛と許しと償いだ。
それにしてもメル・ギブソンはサンタひげが定番になったな。
つられてショーン・ペンもサンタひげ。

あなたにおすすめの記事