博士と狂人に投稿された感想・評価 - 223ページ目

『博士と狂人』に投稿された感想・評価

28A

28Aの感想・評価

4.8

オンライン試写会で観ました。
「言葉」にとことんこだわった映画。
言葉が人を動かし、言葉が組織を動かし、言葉がそして最後に人を助ける。

マイナーの贖罪の物語というのがMain Storyではある…

>>続きを読む
Umi

Umiの感想・評価

4.4

Filmarksのオンライン試写会で鑑賞^_^

高校から今もお世話になっているオックスフォード英語辞典の編纂の裏でこんな壮絶なストーリーがあったとは🤭

貧しくて学位を取得することができなかったマ…

>>続きを読む
蓮

蓮の感想・評価

4.5

filmarksオンライン試写会にて鑑賞しました!
英国の文化芸術を研究していたことがあり、今回の作品は期待値が高かったのですが、納得の作品でした。
試写会の応募にあたり、予習がてら作品のことを調べ…

>>続きを読む
green

greenの感想・評価

3.0
オックスフォード辞典がこうやって生まれていたことに驚きです。

昔持ってた気がします。

思っていた話とは違いましたが、楽しめました。
思ったより、暗くなかったです。
柏

柏の感想・評価

4.7

大学に入ってからその存在を知って、今年は特にたいへんお世話になっているOEDのその編纂の経緯や歴史は昨期受講した講義でも少し聞きかじったが、その壮絶さにちょっと引く思いだったのをよく覚えている。
ち…

>>続きを読む
isobe69

isobe69の感想・評価

4.0

オンライン試写会にて鑑賞。今はこんなに便利で嬉しい制度があるんですね。せっかく頂いた機会なのでしっかりレビューします。
世界的に有名なオックスフォード英語辞典の編纂にまつわる物語なのですが、その裏側…

>>続きを読む
sseeis

sseeisの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます


人は人と繋がり合いながら生きている、それは言葉・文字も同じことで、一つ一つの言葉や文字が繋がり時代と共に変化していき生きている。人と言葉・文字を混ぜ合わせ数々のストーリーがあると思わされる映画であ…

>>続きを読む
shimalucky

shimaluckyの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

世界最高峰のOxford英語大辞典、製作をめぐる実話を元にした人間ドラマ。今更、なぜ地味なテーマを扱うのか?その疑問はさせておき、1800年代後半のイギリス、設定を丁寧に表現している点、起承転結の古…

>>続きを読む
kotori

kotoriの感想・評価

4.2

オンライン試写で鑑賞
メル・ギブソンとショーン・ペン
俳優であり監督でもある2人が初共演の作品
(初?と驚きさらに期待)
学士号を持たない変わり者マレーと元軍医の殺人犯マイナーを演じる 
英語辞典編…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

オンライン試写会での鑑賞。

これが実話!?と思えるほどドラマチックで美しい物語だった。

ショーンペンの演技の渋さがこの作品へ奥深さを与えている。イライザへの気持ちと葛藤が見事に表現されていて、感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事