ライトハウスの作品情報・感想・評価・動画配信

ライトハウス2019年製作の映画)

The Lighthouse

上映日:2021年07月09日

製作国:

上映時間:109分

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • モノクロの映像と音響が閉塞感と不安を煽る演出が素晴らしい
  • 神話的な絵画的なカットが美しい
  • トイレに行きたくなるほど目が離せない没入感がある
  • 狂気と不穏なサイレン音が強烈で、主演2人の演技が素晴らしい
  • 霧笛の音がトラウマになるほど不気味で、劇場でしか味わえない不気味な音響がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ライトハウス』に投稿された感想・評価

ペジオ

ペジオの感想・評価

4.1

灯台下こそ最も暗し

『コールド・スキン』や『夏の終止符』が似ている作品リストに無い…
「絶海の孤島に男が2人」というシチュエーションはほぼ同じ3作なのに、描かんとしているものはどれも少しずつ違うの…

>>続きを読む
aaa

aaaの感想・評価

-

家父長制度、エレクトラコンプレックス、父殺しをキリストやギリシャ神話になぞらえて描いたメタファー映画…なんだけど、個人的には、なんかずっと男根の話してんねって映画だった
私も自分の体は大事だけど性器…

>>続きを読む
喪中

喪中の感想・評価

3.9
白黒映画ならではの灯台の眩しさと血液の黒さ。
青雨

青雨の感想・評価

-

女は闇へと還って生き続け、男は光に焼き尽くされて死ぬ。

女と男に関する、たったこれだけの機微が、2つの映画を成立させてしまうということを、とても興味深く思う。そして、強く惹きつけられる。

前作で…

>>続きを読む
トシ

トシの感想・評価

-

人怖い系の怪談映画でした、見ている方も精神的にジワジワ来ますね。
白黒映画なのが良かった、不気味な雰囲気が画面を通して伝わってきてました。

登場人物もほぼ二人だけで基本的には会話が中心です、見終わ…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.7
1001
New England, 1890s
なち

なちの感想・評価

3.5
????ってなりながら見終わり解説読んで、納得してから観ると単純な話なんだ!と思うことができる映画。
青の

青のの感想・評価

4.0

【 霧笛の中で 】

1890年頃、米国ニューイングランド。
チューバかホルンの低音域の様に響く霧笛の中、タールの如くうねる海に揺られて補給船が島に向かっている。
補給船は灯台の監視員、つまり灯台守…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

3.0

キノシネマ立川。これまた相当なキチガイ映画。4:3よりスクエアな白黒画面、古風な字幕フォントなど演出に抜かりなし▼後半に期待してきっついパワハラ描写の序盤を耐えてみたが、辛くなる一方。神話歴史文学映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事