kissenger800

レディーファースト: ディーピカ・クマリの挑戦のkissenger800のレビュー・感想・評価

-
ロンドン、リオと2度のオリンピックで期待された金メダルに届かなかったアスリートの物語を「東京開催まであと◯日」って〆るドキュメンタリーなので、ネタバレ済。
ではあるんですけど、ヘソまたはツムジが曲がってる私のようなタイプに楽しめるポイントはまだまだあって、たとえば、そうね。

ヒロインが肩を故障しました、診察で彼女の症状を医師に話すのは男性コーチ。
「私の体の痛みだから私が話したいわ」って不満げなヒロイン。
そして所見を述べる医師が話す相手はやっぱり男性コーチのみ。ってカメラが雄弁なシークエンス。
とか
男尊女卑社会でヒロインのような女性アスリートがどれだけ厳しい環境下にあるか……という訴えの対比に挙げられるのが「韓国の女子選手はメンタルが強い」。
隣国におけるジェンダー対立の実態がそう単純なものじゃないことを知っていると、どんな顔をすればいいか分からないの。
とか
ヨリの映像に耐え得るヒロインのビジュアルでなければこのドキュメンタリー自体が成立しないのかね、しかし左右対称の造形って目を奪われるわー。

云々、メインのトピックは「インド社会における女性を取り巻く環境」つまり翻って日本社会はご立派ですか。なので、意外でもなんでもなく、今もなお興味深く見ることが出来ました。
kissenger800

kissenger800