現在は生放送で感想中の丈兄丸

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」の現在は生放送で感想中の丈兄丸のレビュー・感想・評価

2.0
2019年1月25日に「マスカレード・ホテル」から続けて鑑賞。

私自身・サイコパスは最初のTVシリーズ一期はほぼリアタイで追い、
その後最初の劇場版を観る直前に新編集版→二期を観て、その劇場版を劇場で鑑賞。
個人的に虚淵先生の本が好きなのか、1期だけの時は、
当時観てたアニメの中でも上位に入れたいぐらい好きで、
その分二期は正直残念だったが、劇場版でまた虚淵氏が戻ってきたので、
今作を観るまでは、まぁ一応好きなアニメとしてカウントできる位置だったのだが…


虚淵氏が関わってないというだけで、こうも見え方が悪くなり、
自分の感覚を疑うべきなのか…と思うくらい、
作品の核とも言えるストーリーがあまりにツッコミどころ多し・ゆえに観続けるほどどうでもよくなっていく、
典型的な 質が低すぎて退屈な仕上がり。

私自身も、冒頭で述べた最初の劇場版を当時見て以来、シリーズを見返してはいなかったが、
シリーズとしての繋がり・細かい描写以前に、今作から入った人がざっと一物語として観ても、
『この次の展開って… やっぱそうなるのかい。…いやでもその話運び強引すぎじゃね?』と、質の低さにムカついてツッコみたくなるほど、
観てる最中も、そして具体的にはもうほとんど覚えてない今・思い起こせる限り思い出しても、そんな印象(笑)


自分の記憶を辿る限り、今作及びこの新三部作は虚淵氏が関わってないという前情報を分かっていたから、多少身構えていたかもしれないが…

正直虚淵氏の仕上げを持ってしても、冷静に見返せば、
実はそもそも綻びが少なくない設定・世界観のシリーズなだけに、
まして虚淵氏の見せ方でここまで持って行ってた、人気を出すキャラたちのドラマもといストーリーが肝の作品だったので、
虚淵氏がいないサイコパスは、もはや虚淵…いやサイコパスと呼べないだろう(爆)



案の定、ケース2以降は全く観る気も起きず観てないので、
今シリーズの評価をし直すためにも、
頼むから虚淵、戻って上手く締めてくれ!!!w