クレイジー・フォー・マウンテンに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『クレイジー・フォー・マウンテン』に投稿された感想・評価

記録 本年最後の劇場鑑賞 210本目
予告編からの想像とは違った。ずーっと流れるクラシックに環境映像 時折差し込まれるナレーション。疲れた体には心地よく眠りを誘うものでした。
映像とかはたしかに劇場…

>>続きを読む

2018年鑑賞no.104(劇場鑑賞no.85試写会5)
神楽座の試写会にて
三浦雄一郎さんと大葉美和さんのトークあり。

周りには山登り好きな方も少なくないので、いつも登山を勧められる。
この作品…

>>続きを読む
すず

すずの感想・評価

3.0

綺麗なものを観ると涙ってでるんですね

🗻❄🗻❄🗻❄🗻❄🗻❄🗻❄🗻❄🗻❄🗻❄🗻
邦題だと山に魅せられた「人」が主役のように捉えられるが、原題[Mountain]の通り「山」が主役。

山の色んな角度…

>>続きを読む
JIZE

JIZEの感想・評価

1.2

登山家の壮絶な挑戦に重きを置いた映画ではなく山そのもののドキュメンタリー。凄い映像で重厚なナレーションを通じて熱く語り掛けてはくるが編集や魅せ方がぜんぶ素人レベルでプロが作った作品とは思えない低度の…

>>続きを読む
Fumiko

Fumikoの感想・評価

3.4
ナレーションの内容が全然入ってこない笑
In to the mind の方がもっとスタイリッシュでカッコいい映画だった。
山宗教、原理主義者の映画。
山と人。
登山、リスク、信仰。

クラシックと山の相性がいいのは前から思ってたけど、それの完成形に近い。

森が氷河が息してる
登山の良さが全く分からない身としてはハラハラして変な汗かきそうになった
changye

changyeの感想・評価

3.3

登山家のドキュメンタリーではなく、
山そのもののドキュメンタリー。
信じられないほどの美しい山々が次々と
流れる。

「山は人とは違う時間の中を生きている。我々の理解が及ばないほどの歴史を持っている…

>>続きを読む

そびえ立つ山々が美しいのはもちろんのこと、マグマの膨らみや雪の結晶など細部が美しく撮影されている。澄んだ夜空が美しい。

登山する人の集団やリフトの列など、何気ない景色がオーケストラの演奏で物語性を…

>>続きを読む
ずん

ずんの感想・評価

3.7
命綱付けずにすんごいがけ登っててズルってなっても笑ってたりするクレイジーな奴ら

山とクレイジーな奴らを愛でる映画でした

あなたにおすすめの記事