線引きの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『線引き』に投稿された感想・評価

Uz

Uzの感想・評価

-

日本スペイン勝利おめでとう🎉🎉🎉

とあうことで早稲田松竹の線引き
うどんが食べたくなる映画🎥

作中音がないのが生活感余計出てて超リアル!

引越し屋という男ばかりの職場に
現場要員は主人公の女性…

>>続きを読む
okachan

okachanの感想・評価

-

早稲田松竹での上映時(2018)に。引越しバイトの話なんだけど面白かった記憶がある。

是枝監督(と早稲田の土田環教授)の授業で制作された短編群をまとめて観たので、やっぱ全体的に是枝作品からの影響が…

>>続きを読む
maya

mayaの感想・評価

4.0

カッティングとかフレーム外の音の使い方が過激で面白かった!あと階段から荷物を落とす場面でパンせず省略するのにギョッとした!うどんのくだりの最後も気味悪い省略があった気が。アップやバストで映される女の…

>>続きを読む
ken

kenの感想・評価

2.5

学生の映像制作実習の作品なのだが
講師が是枝監督という事で発表会当日も品評などされるのかなと思い、早稲田大学に向かいました。
その日実際会場にいらして檀上でちょっとしたお話を聞く事が出来てとても良か…

>>続きを読む
片岡

片岡の感想・評価

3.0

メッセージがとてもストレート、ある意味露骨。

確かに沙耶は"目力"あって表情で見せる意図を感じた。けどテンポがそこにマッチしてないようには思ったかも…

線の存在を認めた上でそれを越えるっていう考…

>>続きを読む
shu

shuの感想・評価

3.0
男と女という明確な線引きを強く意識させると同時に、そんなに単純ではなく、人と人とを隔てる線は耐えず変化していることを仄めかすような作品。大きなドラマがない分、役者の表情が光っていた。
Natsuha

Natsuhaの感想・評価

4.2

素敵な作品でした。就職活動とかする中で、自分が働く環境に想いを馳せたりすることが多いこの頃だけど、世の中やっぱり優劣ついちゃったり、ひとつひとつの特性で隔てられちゃうこととかあるんだろうな、理不尽な…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

-
直さなくても全然平気なのに目がいっちゃってガムテープ貼り直すのとかすごいわかる
あとでもしかしたらって思うんだよね
うどんを茹でているのがよかった。料理しながら考え事、するよね。ぐるぐるぐる
cpo69

cpo69の感想・評価

-
高良くん引越し屋さんだったね!あのドラマで、カップルには楽しくて付き合ってるカップルと別れ方がわからなくて付き合ってるカップルの二種類いるんだよっていっててそうなんだ〜〜って思った

あなたにおすすめの記事