いつか輝いていた彼女はに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「いつか輝いていた彼女は」に投稿された感想・評価

村有徳

村有徳の感想・評価

3.0

圧倒的な才能をもってしても、日の目を浴びないことがある。それは自分の才能に無自覚だったり、不器用だったりするからだ。結局は、平凡な才能しか持ち合わせていなかったとしても、器用に立ち回れる人間が日の目…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

2.8

小倉青さん美しい

THEイメージの女子高生って感じがした、誰かがいないときは誰かの悪口を言うの
わー

わーの感想・評価

3.0
胸をえぐるような感覚、が特になかったのは単純に演出に新鮮味がないからの気がする。丁寧に作られてるとは思うのだけど。ギター壊すしかなかったのかなあ。
うらら

うららの感想・評価

3.0

自分の他者との接し方って多分
周りから見たらこんな感じなんだろうなって考えさせられた。
表立った悪役は居ないが、
人間関係の良い部分と嫌な部分の境界が
はっきり演出されている。
伝えること、言いたい…

>>続きを読む

ムラボ2018
女子高生のすれ違い
幽霊軽音部だったからなんかしら共感するかと思ったけどなんか中途半端印象で終わってしまった。
私の立場としてはマホと同じ(練習は断る、バイトとライブ優先だった)だっ…

>>続きを読む
パケほ

パケほの感想・評価

2.7
小倉青さんが強すぎる
出会ってしまったからこそというか、あるよねって共感する部分も。

なんかねーって。内容としてはどっちつかずではあるか。
singer

singerの感想・評価

2.3

最近お気に入りのMOOSIC LAB2018の上映作品。

スリーピースバンド、MINT mate boxのマホの高校時代を描いた作品ですが、
35分という、短編と長編の間くらいの時間なので、少し行…

>>続きを読む
ひな

ひなの感想・評価

3.0

茜ちゃん役の子みたいに、なにも飾ってないのに魅力的な人っている。最後、目があってどきどきした。
欲しいものを他の人が平気で持ってて、それをなんとも思ってないの、苛々するよね。なつみが先生のドアをちょ…

>>続きを読む
kupa

kupaの感想・評価

2.2

女子高生のすれ違う思いを描いた、35分の中編。

売り出し中の3ピースバンド「MINT mate box」のボーカルの高校時代のエピソードの体で語られれるが、彼女がバンドより男を取ったため、取り残さ…

>>続きを読む
かくわ

かくわの感想・評価

3.0
芸能科の女子高生の嫉妬とかその手のやつ。
主演の小倉青さんの存在感すごい。

2020-075

あなたにおすすめの記事